
4年ぶり「市川市民納涼花火大会」開催
2023年最新情報&見どころ紹介
千葉県市川市の江戸川で、2023年8月5日(土)に「第39回 市川市民納涼花火大会」が開催されます。
4年ぶりの開催となる今回は、約1万4,000発の豪華絢爛な花火を打ち上げ予定。江戸川の上空を艶やかに彩る「市川市民納涼花火大会」の見どころをご紹介します。
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
市川市民納涼花火大会とは

「市川市民納涼花火大会」は例年、8月の第1土曜に開催されます。
江戸川を挟んで、千葉県市川市側では「市川市民納涼花火大会」、東京都江戸川区では「江戸川区花火大会」として同時開催される花火大会の規模は、全国トップクラス! 両者を合わせた来場者数は、約140万人にものぼります。
過去に開催された花火大会では、オープニングの5秒間で1,000発もの花火が打ち上げられたり、8つのテーマごとに花火とBGMが連動した演出が行われたりと、大迫力のプログラムで観客を魅了してきました。
2023年開催情報

2023年の「市川市民納涼花火大会」は、8月5日(土)に開催されます。
4年ぶりの開催決定を受けて、当日は豪華絢爛な花火の打ち上げが予定されています。趣向を凝らした仕掛け花火をはじめ、江戸川上空を彩る約1万4,000発もの花火の饗宴を楽しみましょう。
・規模:約1万4,000発
・花火の種類:スターマイン、仕掛け花火など
・屋台の有無:あり(約100店舗)
・無料観覧席の有無:あり
・有料席の有無:桟敷席(1〜4人)24,000円、自由席(1人)5,000円など
交通情報
花火大会当日は交通規制が行われ、会場付近の一部区間が歩行者天国となります。
最寄り駅のJR総武線「市川駅」から会場へは、徒歩15分ほど。例年混雑が見られ、とくに花火大会終了後は駅周辺が非常に混みあいますので、小さな子供連れの場合はご注意ください。
京成電鉄本線「国府台駅」や、JR総武線・都営新宿線「本八幡駅」などは比較的空いているので、帰りはこちらの駅を利用するのもおすすめです。
「市川市民納涼花火大会」は、江戸川に大勢の人が訪れる夏の風物詩。全国トップクラスの花火大会を、4年ぶりの歓声で迎えましょう!
とりっぷノート♪穴場の観覧場所をチェック
会場付近の混雑を避けたいなら、打ち上げ場所から江戸川の下流方面に向かった場所で観覧するのがおすすめ。
大和田5丁目付近や、江戸川の中洲にある行徳付近などは、比較的人が少ないのでゆっくり花火を楽しめますよ。
(いこーよとりっぷライター・渡邊真由子)
記事を書いた人

渡邊真由子
関西を拠点に、日本全国どこへでも。旅行やグルメ系を中心に、幅広いジャンルのライターとして活動しています。趣味はライブ&フェス参戦や温泉めぐりなど。休日は愛犬も一緒に、家族でおでかけするのが何よりの楽しみです。
イベント基本情報
| |
---|---|
イベント名 | 第39回 市川市民納涼花火大会 |
ふりがな | だい39かい いちかわしみんのうりょうはなびたいかい |
主催者名 | 市川市民納涼花火大会実行委員会 |
開催期間 | 2023年8月5日 |
開催時間 | 花火打ち上げは19:15〜20:30 |
開催スポット | 江戸川河川敷 |
住所 | 千葉県市川市大洲3丁目 |
電話番号 | 047-711-1142 ※電話窓口は「市川市民納涼花火大会実行委員会事務局」です |
料金 | 観覧無料 ※有料席あり |
アクセス | 【電車】JR総武本線「市川駅」から徒歩で約15分 |
駐車場 | 駐車場なし |
公式URL | 公式URLはこちら |