山梨県内最大級を誇る花火大会!
2023年最新情報&見どころ紹介
山梨県市川三郷町(いちかわみさとちょう)の三郡橋下流笛吹河畔(さんぐんばしかりゅうふえふきかはん)にて、2023年8月7日(月)に、「市川三郷町ふるさと夏まつり 第35回神明の花火大会」が開催されます。
打ち上げ総数は、なんと約2万発! 全国でも珍しい2尺玉の打ち上げ花火のほか、メッセージ花火など、エンターテインメント性のある花火大会です。
山梨県内最大規模を誇る「市川三郷町ふるさと夏まつり 第35回神明の花火大会」の見どころをご紹介します。
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
「市川三郷町ふるさと夏まつり 第35回神明の花火大会」とは

「市川三郷町ふるさと夏まつり 第35回神明の花火大会 」は、“花火の日”である8月7日に例年開催されています。
音楽と花火の絶妙なハーモニーが生きたストーリー性のあるプログラム構成が魅力で、花火師の巧みな技が光ります。
2023年開催情報

2023年の「市川三郷町ふるさと夏まつり 第35回神明の花火大会 」は、8月7日(月)の19時15分から21時まで行われます。
約500メートルまで上昇して、直径約500メートルもの大きさに広がる、全国でも珍しい2尺玉も登場。
一帯が華麗な花火の景色に包まれる感動のグランドフィナーレにも注目です。
また、花火大会でもSDGsの取り組みを意識して発信しているのも話題となっています。
・規模:約2万発
・花火の種類:尺玉、スターマインなど
・屋台の有無:あり(約75店舗)
・無料観覧席の有無:あり
・有料席の有無:あり(4,000円~)
※詳細は公式サイトを要確認
交通情報
開催日当日の14時30分~23時ごろまで、周辺道路で交通規制を行っています。
公式サイトには「お帰りマップ」が記載されているので、混雑が予想される帰り道は事前にチェックしておきましょう。
また、会場の周辺には、20カ所、約1,600台の無料の駐車場もあり、公式サイトでは花火大会当日の空き情報なども随時公開します。有料駐車場の予約もできるので、確実に駐車したい場合は、そちらの利用がおすすめです。
とりっぷノート♪有料観覧席でゆっくり!
小さな子供連れの家族には、有料観覧席がおすすめです。花火を間近で見られることができ、早めにスタンバイして場所取りをする必要もありません。2023年7月25日現在、残りわずかとなっていますのでお早めに。(いこーよとりっぷライター・西絵美)
記事を書いた人

西絵美(Clay)
大阪の編集プロダクション「Clay」所属の編集・ライター。野球大好きの息子とオタク気質な娘、ツンデレのモモンガちゃんと、にぎやかな日々を過ごしています。お酒やドライブ、ハンドメイド、御朱印巡り…など多趣味でじっとできない私が感じた、リアルな“楽しい”を届けられたらと思っています。
イベント基本情報
| |
---|---|
イベント名 | 市川三郷町ふるさと夏まつり 第35回神明の花火大会 |
ふりがな | いちかわみさとちょうふるさとなつまつり だい35かいしんめいのはなびたいかい |
主催者名 | 市川三郷町ふるさと夏祭り実行委員会 |
開催期間 | 2023年8月7日 |
開催時間 | 花火打ち上げは19:15〜21:00 |
開催スポット | 三郡橋下流笛吹川河畔 |
住所 | 山梨県西八代郡市川三郷町高田 |
電話番号 | 055-272-1101 ※電話窓口は「市川三郷町ふるさと夏まつり実行委員会」です |
料金 | 観覧無料 |
アクセス | 【車】中央自動車道・甲府南ICから約20分 【電車】JR身延線「市川大門駅」から徒歩で約10分 |
駐車場 | 駐車場あり |
公式URL | 公式URLはこちら |