2025年8月14日
5号玉やスターマインが約2,000発
観覧席と花火が近い恒例の花火大会
千曲川河畔納涼花火大会(2025年開催)
ちくまがわかはんのうりょうはなびたいかい
見る
長野県飯山市の千曲川中央橋付近で、例年8月中旬に「千曲川河畔納涼花火大会」が開催されています。
2025年も開催が決定しました!
※写真提供:飯山商工会議所
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトなどをご確認ください
今年の「千曲川河畔納涼花火大会」開催情報!
2025年8月14日(木)に、「千曲川河畔納涼花火大会2025」が開催されます。
ここに注目!
今年は、20時から約50分間にわたって、5号玉や特大のスターマインなど、約2,000発の花火が打ち上がります。
また、観覧会場付近には、露店も並び、祭りの雰囲気を楽しむことができます。
花火を間近で観覧できる有料席も販売中です。席の種類や料金など、詳細は公式サイトで確認できます。
「千曲川河畔納涼花火大会」とは

忘れられない一夜になります(写真提供:飯山商工会議所)
「千曲川河畔納涼花火大会」は、長野県飯山市で、例年8月中旬のお盆の時期に開催されている恒例行事です。市内を流れる千曲川に沿うように通る国道を閉鎖して行われます。
花火の背景には、日本の原風景のような飯山市の景色が広がり、花火とのコラボレーションは、まさに“日本の夏”といった趣があります。
「千曲川河畔納涼花火大会」の歴史
「千曲川河畔納涼花火大会」は、1923年(大正12年)11月3日に行われた「西宮神社 飯山えびす講」の際に、「西之宮大神 第一回煙火協議会」として始まりました。
「千曲川河畔納涼花火大会」の見どころ

迫力のある花火に圧倒されます(写真提供:飯山商工会議所)
「千曲川河畔納涼花火大会」の魅力は、花火の打ち上げ場所と観覧席が近いこと。花火の音と大きさ、美しさに圧倒されます。
また、個人やグループなどが事前に申し込んだ記念の花火も打ち上げられます。当日、配布されるプログラムには、花火に込められた思いも書かれているので、一緒にお祝いしながら楽しんでみてくださいね。
イベント基本情報
| |
---|---|
イベント名 | 千曲川河畔納涼花火大会(2025年開催) |
ふりがな | ちくまがわかはんのうりょうはなびたいかい |
主催者名 | 飯山商工会議所内 納涼花火大会実行委員会 |
開催期間 | 2025年8月14日 |
開催時間 | 19:00~21:30(歩行者天国) 花火打上は20:00~20:50 |
開催スポット | 千曲川河畔(中央橋上流河川敷) |
住所 | 長野県飯山市飯山 |
電話番号 | 0269-62-2162 ※電話窓口は「飯山商工会議所内 納涼花火大会実行委員会」です |
料金 | 観覧無料 ※有料観覧席あり |
アクセス | 【車】上信越自動車道・豊田飯山ICから約15分 |
駐車場 | 駐車場あり |
備考 | 【開催情報】雨天決行【交通情報】当日は、国道117号飯山バイパス(中央橋西交差点~新町交差点)と市道1-234号 (上町交差点~上町東交差点)で交通規制を実施 |
公式URL | 公式URLはこちら |
公開日2023年07月31日/更新日2025年07月16日