伊那市で「高遠燈籠祭」開催<br/>2023年開催情報&見どころ紹介
2023年9月23日

伊那市で「高遠燈籠祭」開催
2023年開催情報&見どころ紹介

高遠燈籠祭(2023)
たかとおとうろうまつり
体験する
学びにつながる
長野県伊那市

長野県伊那(いな)市の高遠町(たかとおまち)地区で、2023年9月23日(土・祝)に、秋の風物詩「高遠燈籠祭」が開催されます。

例年、にぎやかなお囃子(はやし)の巡行とともに、山車(だし)の曳行(えいこう)が行われるお祭りです。

今回は、主催者の「伊那市商工会」に「高遠燈籠祭」の魅力や見どころを教えていただきました。

※2023年の山車の曳行は中止です
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

「高遠燈籠祭」とは

風情たっぷりのお囃子も見どころのひとつです
風情たっぷりのお囃子も見どころのひとつです

「高遠燈籠祭」は、高遠町地区にある「鉾持(ほこじ)神社」の合併祭で、毎年秋分の日に開催される秋祭りです。

祭りは、周辺地域各町に鎮座していた氏神を「鉾持神社」に合併したことからはじまったといわれています。

例年、祭りの開催前後には、町内に稲穂に見立てた「ほおずき提灯(ちょうちん)」がずらりと飾られます。祭りの前夜になると、提灯と行燈(あんどん)に灯りがともされ、まち全体が橙(だいだい)色に染まる幻想的な光景が見られます。

2023年の開催情報

例年の開催の様子(2023年の山車の曳行は中止です)
例年の開催の様子(2023年の山車の曳行は中止です)

2023年の「高遠燈籠祭」は、9月23日(土・祝)に開催されます。

祭り当日は、12時頃から「子ども神輿(みこし)」の巡行、14時頃から地元小学生やお囃子連による「高遠ばやし」の練り歩きが行なわれます。なお、今年は、山車の曳行は中止が決定しています。

ほおずき提灯の飾り付け

かつて城下町として栄えたまちが提灯で彩られる、美しい風景が広がります
かつて城下町として栄えたまちが提灯で彩られる、美しい風景が広がります

9月19日(火)~24日(日)の期間限定で、町内に「ほおずき提灯」が飾られます。今年は、商店街の念願であった、電線地中化工事がほぼ完成したことにより、例年よりもさらに風情あるまち並みを楽しむことができます。

高遠町に古くから伝わる「高遠燈籠祭」。お囃子の巡行や提灯・行燈の点灯など、情緒あふれる光景を親子で楽しんで、秋の訪れを感じてみてはいかがでしょうか。

とりっぷノート♪「鉾持神社」ってどんな神社?

「鉾持神社」は、戦国時代に周辺地域を治めた高遠氏の居城「高遠城」の守護神として、歴代領主の厚い信仰を受けた神社です。

何度か場所を移しており、現在の地に移った際に、地中から鉾が発掘されました。その鉾を御神体として祀ったことから、その名がつけられたといわれています。(いこーよとりっぷライター:杞山穂花)

記事を書いた人

杞山穂花(Clay)

編集プロダクションClay所属の編集・ライター。食べること・文章を書くことがとにかく大好きです。やんちゃな愛猫に日々癒され中。パパママ、そして子供たちのワクワクドキドキな思い出づくりのお手伝いができれば幸せです!

イベント基本情報

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
イベント名高遠燈籠祭(2023)
ふりがなたかとおとうろうまつり
主催者名伊那市商工会
開催期間2023年9月23日
開催時間催しによって異なる
開催スポット伊那市高遠町ご城下通り
住所長野県伊那市高遠町西高遠周辺
電話番号0265-94-2309
料金無料
アクセス【車】中央自動車道・伊那ICから約30分
【電車】JR飯田線「伊那市駅」下車、「伊那バスターミナル」からバス(高遠駅行き)に乗車、バス停「高遠駅」下車後、徒歩すぐ
駐車場駐車場なし
関連URL
公開日2023年09月06日/更新日2023年09月06日