中秋の名月に行われる神事「秋思祭」<br/>2023年の開催情報をご紹介
2023年9月29日

中秋の名月に行われる神事「秋思祭」
2023年の開催情報をご紹介

大阪天満宮 秋思祭(2023)
おおさかてんまんぐうしゅうしさい
見る
大阪府大阪市

大阪府大阪市の北区にある「大阪天満宮」では、2023年9月29日(金)に、「秋思祭」が厳かに斎行されます。

菅原道真公のお気持ちを偲ぶこちらの神事は、毎年、中秋の名月の夕刻より執り行われます。

今回は、祭りの舞台となる「大阪天満宮」に「秋思祭」の見どころや開催情報を教えていただきました。

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

「秋思祭」とは

秋風が吹くなか、幽玄な神事が執り行われます
秋風が吹くなか、幽玄な神事が執り行われます

「秋思祭」は、毎年中秋の名月に大阪天満宮で執り行われます。

大阪天満宮は、“学問の神様”として知られる菅原道真(すがわらのみちざね)公を、御祭神(ごさいじん)としてお祀(まつ)りしています。

平安時代、太宰府に左遷(させん)された道真公は、都の空に想いを馳せ、宮中の中秋の宴を偲んだ詩を詠まれました。「秋思祭」は、その悲愴(ひそう)な心中を追憶するための神事です。

神事では、秋の七草や鈴虫などを供えたあと、静かな境内に御神楽(みかぐら)の「人長舞」が奉納されます。

2023年の開催情報

平安装束に身を包んだ楽師の方々
平安装束に身を包んだ楽師の方々

2023年の「秋思祭」は、9月29日(金)に執り行われます。

篝火(かがりび)のパチパチという音がかすかに聞こえる境内に御神楽が奉納される雅やかな光景は、人々の胸に残ります。

神事は静かに斎行されるので、親子で参拝する場合は、小学生以上の子供と一緒に訪れるようにしましょう。

まるで平安時代のような情景のなか、道真公のお気持ちを偲ぶ、趣あふれる神事に足を運んでみてはいかがでしょうか。

とりっぷノート♪大阪天満宮ってどんな神社?

大阪天満宮は、優秀な学者であった菅原道真公をお祀りしていることから、参拝することで学業成就のご利益があるといわれています。

1,000年以上もの歴史を持つ古社で、大阪では“天満の天神さん”の愛称で親しまれています。(いこーよとりっぷライター:杞山穂花)

記事を書いた人

杞山穂花(Clay)

編集プロダクションClay所属の編集・ライター。食べること・文章を書くことがとにかく大好きです。やんちゃな愛猫に日々癒され中。パパママ、そして子供たちのワクワクドキドキな思い出づくりのお手伝いができれば幸せです!

イベント基本情報

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
イベント名大阪天満宮 秋思祭(2023)
ふりがなおおさかてんまんぐうしゅうしさい
主催者名大阪天満宮
開催期間2023年9月29日
開催時間18:00~20:00
開催スポット大阪天満宮 境内(雨天時は本殿内で斎行)
住所大阪府大阪市北区天神橋2-1-8
電話番号06-6353-0025
料金無料
アクセス【電車】JR東西線「大阪天満宮駅」から徒歩で約3分/大阪メトロ各線「南森町駅」から徒歩で約3分
駐車場周辺にコインパーキングあり
備考【駐車場情報】駐車場は周辺コインパーキングをご利用下さい
公式URL公式URLはこちら
公開日2023年09月28日/更新日2024年02月29日