本庄市で新年恒例行事「だるま市」
2024年開催情報&見どころ紹介
埼玉県本庄市の「佛母寺(ぶつもじ)・本庄高尾山」で、2024年1月2日(火)に「本庄高尾山だるま市」が開催されます。
境内には、だるまをはじめとした縁起物を販売する露店が並び、多くの参拝客でにぎわいます。
新春の恒例行事である「本庄高尾山だるま市」の見どころを、佛母寺・本庄高尾山に教えていただきました。
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
※高尾山の「高」ははしごだか
「だるま市」とは
「だるま市」は、寺院や神社を中心に、全国で開催される年中行事です。具体的な開催日は、地域や寺社によって異なります。
特に関東地方では、12月中旬~翌年1月に行われることが多く、寺社の境内には縁起物であるだるまを販売する露店が立ち並びます。
「だるま」とは?
禅宗の基礎を築いた僧侶・達磨大師(だるまたいし)が座禅する姿を模して、木や竹、紙などの張り子で作られた「起き上がり小法師(こぼし)」という玩具が、現在のだるまのもとになったといわれています。
だるまは、長寿や末広など繁栄の意味を込め、鶴や亀、富士山を表現した顔模様が特徴の縁起物です。また、倒れても何度でも起き上がることから、「七転び八起き」の縁起があるともいわれています。
通常、だるまは目が白い状態で販売されており、購入後に目を入れるのが一般的です。願いを込めて一方の目を入れ、願いが叶ったらもう一方の目を入れます。
「本庄高尾山だるま市」とは
「本庄高尾山だるま市」は、「佛母寺・本庄高尾山」で毎年1月2日に行われる年中行事です。歴史は古く、だるま市は80年以上前から開かれていたといわれています。
例年、境内におよそ20軒の露店が並び、だるまなどの縁起物が販売されます。
境内の権現堂(ごんげんどう)では、購入しただるまに目入れをして護摩祈祷(ごまきとう)をする「だるま開眼」も執り行われます。
2024年の開催情報
2024年の「本庄高尾山だるま市」は、例年通り1月2日(火)に行われます。
だるまの露店ほか、焼きまんじゅうやベビーカステラといった屋台グルメも登場し、境内は新年らしいにぎやかな雰囲気に包まれます。
だるまを購入したら「だるま開眼」を行いましょう
2024年の「だるま市」開催日も、権現堂で護摩を焚き、その煙をだるまにかけて、一方に目を入れていただく「だるま開眼」が執り行われます。
護摩祈祷を間近で受けられるのも「本庄高尾山だるま市」の大きな見どころです。
開催時間:9:00頃~日没
開催場所:佛母寺・本庄高尾山 権現堂
開眼料:200円
古くから本庄市で親しまれている「本庄高尾山だるま市」。ぜひ家族みんなで訪れて、新年の開運を願ってみてはいかがでしょうか。
とりっぷノート♪前年に購入しただるまを納めよう
前年に購入しただるまに限り、2023年12月30日(土)から「だるま市」開催当日まで、境内の納所にお納めすることができます。ぜひ、1年の開運に感謝をして、だるまを納めましょう。(いこーよとりっぷライター:杞山穂花)
記事を書いた人
杞山穂花(Clay)
編集プロダクションClay所属の編集・ライター。食べること・文章を書くことがとにかく大好きです。やんちゃな愛猫に日々癒され中。パパママ、そして子供たちのワクワクドキドキな思い出づくりのお手伝いができれば幸せです!
イベント基本情報
| |
---|---|
イベント名 | 本庄高尾山だるま市(2024) |
ふりがな | ほんじょうたかおさんだるまいち |
主催者名 | 佛母寺・本庄高尾山 |
開催期間 | 2024年1月2日 |
開催時間 | 9:30~15:30(開催時間は目安) |
開催スポット | 佛母寺・本庄高尾山 |
住所 | 埼玉県本庄市千代田3-3-10 |
電話番号 | 0495-25-1174 ※電話窓口は「本庄市観光協会」です |
料金 | 無料 |
アクセス | 【電車】JR高崎線「本庄駅」から徒歩で約15分 |
駐車場 | 駐車場なし |
公式URL | 公式URLはこちら |
関連URL |