長和町の伝統行事「おたや祭り」
2024年開催情報&見どころ紹介
長野県長和町(ながわまち)にある「古町豊受大神宮」(ふるまちとようけだいじんぐう)で、2024年1月14日(日)と15日(月)に、神宮の例祭である「おたや祭り」が開催されます。
祭りの開催期間中は、町内の5カ所に山車(だし)飾りが奉納され、素朴な農民芸術を楽しむことができます。
長和町の伝統を受け継ぐ「おたや祭り」の見どころを、「長和町教育委員会」に聞きました。
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
「おたや祭り」とは
“おたやさん”の通称で親しまれる「古町豊受大神宮」の例祭「おたや祭り」は、毎年1月14日と15日に行われています。
地域に伝わる貴重な伝統文化として、1963年(昭和38年)に、長野県無形民俗文化財選択に指定されました。
注目は山車飾り!
おたや祭りでは、町内5つの保存会が制作した山車飾りが奉納されます。
山車の飾りは、おとぎ話や歴史的な場面などを題材としています。一般的な屋台式の山車ではなく、固定して飾られる点も特徴です。
山車が見られるのは町内の5カ所。例年、「古町豊受大神宮」の周辺に奉納されています。
「おたや祭り」の歴史を知ろう!
おたや祭りの起源については、江戸時代後期の1828年(文政11年)の文書が、現在のところもっとも古い記録として残されています。しかし、祭りはこれよりも遥かに古い時代から行われてきたと推測されています。
「おたや」の名の由来は、神札や暦を頒布しながら布教のために巡回する御師(おし)の宿泊所「旅屋」(たや)からきたものといわれています。
庶民の生活が安定し余裕が生まれたころに、祭りを盛りあげるために山車が奉納されるようになったとされています。
2024年の開催情報
2024年の「おたや祭り」は、例年通り1月14日(日)と15日(月)に開催されます。
2024年の山車飾りなどの詳細については、2024年1月5日(金)頃に長和町の公式サイトで発表されます。おでかけ前に最新情報をチェックしてみましょう。
2023年には、かぐや姫やカチカチ山といった子供に人気のおとぎ話をモチーフにした山車も登場しました。今年もどんな山車が奉納されるか楽しみですね♪
長和町の民俗芸術が見られる「おたや祭り」。山車飾りを親子で鑑賞することで、地域の伝統文化についてふれるきっかけにもなりますよ。
とりっぷノート♪当日の交通情報をチェック!
祭りが開催される2024年1月14日(日)15時~22時30分、15日(月)10時~14時には、「古町豊受大神宮」周辺の道路で交通規制が実施されます。
例年、会場周辺に臨時駐車場が設置されます。車を駐車する際はそちらを利用しましょう。(いこーよとりっぷライター:杞山穂花)
記事を書いた人
杞山穂花(Clay)
編集プロダクションClay所属の編集・ライター。食べること・文章を書くことがとにかく大好きです。やんちゃな愛猫に日々癒され中。パパママ、そして子供たちのワクワクドキドキな思い出づくりのお手伝いができれば幸せです!
イベント基本情報
| |
---|---|
イベント名 | おたや祭り(2024) |
ふりがな | おたやまつり |
主催者名 | 長和町おたや祭り実行委員会 |
開催期間 | 2024年1月14日 〜 2024年1月15日 |
開催時間 | 14日は15:00~22:30、15日は10:00~14:00 |
開催スポット | 古町豊受大神宮周辺 |
住所 | 長野県小県郡長和町古町3886 |
電話番号 | 0268-88-0030 ※電話窓口は「長和町教育委員会文化財係」です |
料金 | 観覧無料 |
アクセス | 【車】上信越自動車道・東部湯の丸ICから約30分 |
駐車場 | 駐車場あり |
備考 | 【交通情報】祭りの開催中は周辺道路で交通規制を実施 【駐車場情報】周辺に臨時駐車場を設置予定 |
関連URL |