会津若松市の春の絶景を満喫!<br/>「鶴ヶ城さくらまつり」開催情報
2025年4月1日 〜 2025年5月6日

会津若松市の春の絶景を満喫!
「鶴ヶ城さくらまつり」開催情報

鶴ヶ城さくらまつり(2025年)
つるがじょうさくらまつり
見る
福島県会津若松市

福島県会津若松市にある「鶴ヶ城公園」で、2025年4月1日(火)から5月6日(火・祝)まで、「鶴ヶ城さくらまつり」が開催されます。

桜の名所「鶴ヶ城公園」の春を満喫できる「鶴ヶ城さくらまつり」をご紹介します。

”日本さくら名所100選”にも選ばれている「鶴ヶ城公園」の桜の見どころ

春の訪れと共に約1000本の桜が彩ります
春の訪れと共に約1000本の桜が彩ります

「鶴ヶ城公園」は、”日本さくら名所100選”にも選ばれている言わずと知れた桜の名所。春の訪れと共にソメイヨシノを中心とする約1000本の桜が彩り、圧倒的な美しさを誇ります。例年4月上旬から中旬にかけて見頃を迎え、日本で唯一である赤瓦の天守閣とのコントラストが訪れる人々を魅了します。

「鶴ヶ城公園」の桜は、天守閣の下や展望台からの二重の景色が楽しめる点が自慢です。また、お城の入り口からは、桜のトンネルが続きます。

夜には桜を東北最大級規模でライトアップしており、天守閣が桜の雲に浮かび上がるような幻想的空間を楽しめます。

幻想的な夜桜ライトアップを堪能しよう

「鶴ヶ城さくらまつり」期間中は、ライトアップが行われ、桜とともに鶴ヶ城天守閣が幻想的に浮かび上がります。

【会場】鶴ヶ城公園
【日時】2025年4月上旬~5月6日(火・休) 日没~21:30(桜の開花期間終了後は21:00まで)

同時開催のイベントも!

會津十楽 春の陣!

400年前にタイムスリップしたかのような雰囲気の中、当時の食文化や匠の技を体験し、歴史的な背景を学びながら、現代に受け継がれる会津若松市の文化や伝統に触れることができます。

【会場】鶴ヶ城本丸
【日時】
■プレオープン:3月29日(土)~30日(日)10:00~16:00
■4月:5日(土)、6日(日)、12日(土)、13日(日)、19日(土)、20日(日)、26日(土)~29日(火・祝)10:00~16:00
■5月:3日(土・祝)~6日(火・休)10:00~16:00

※開花状況によって開催日に変更あり
※観桜期及び特別イベント開催時は10:00~20:00
※4月12日(土)は鶴ヶ城創建の由来にちなみ、鶴ヶ城奇譚として特別イベントを開催!
※4月26日(土)、27日(日)は「鷹匠 体験会」を」開催!

会津清酒で花見酒 in 鶴ヶ城

会津清酒が大集合!
蔵元が直接日本酒を注いで提供します。
蔵元とお話ししながら、会津の地酒を堪能してみませんか。
会津の厳選おつまみの出店も多数あります。

【会場】鶴ヶ城 ニの丸
【日時】2025年4月18日(金)17:00~20:00、19日(土)14:00~20:00
※日本酒はチケット制(当日販売 1セット 1,000円)
※チケット購入特典として、会津アスパラのおつまみをプレゼント(18日(金):先着150名様、19日(土)先着200名様)

AIZUまちなか茶会

茶道にゆかりある会津若松市内まちなかの施設で茶会を開催!
当日参加OK!お気軽にお越しください。

【会場】福西本店、萬花桜、御薬園
【日時】2025年4月12日(土)、19日(土)10:30~15:30(入場受付15時まで)

※席料:お一人様600円(菓子付き)

鶴ヶ城和船体験~霧幻峡の渡し~

あなただけの船頭がガイド付きで特別に運行します。
普段は見られないお堀の「石垣」や、美しい朱色の「廊下橋」はまさに絶景!
水面に浮かび上がる鶴ヶ城公園を眺めながら、家族みんなでゆったりとした時間を過ごしてみませんか。

【開催期間】
2025年4月上旬から
【開催時間】
10:00~17:00(最終受付16:00)

会津若松市の「鶴ヶ城公園」で開催される「鶴ヶ城さくらまつり」は、春の美しい桜と歴史的な風景を楽しむ絶好の機会! この春、「鶴ヶ城公園」で特別な時間を過ごしてみませんか。

イベント基本情報

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
イベント名鶴ヶ城さくらまつり(2025年)
ふりがなつるがじょうさくらまつり
開催期間2025年4月1日 〜 2025年5月6日
開催スポット鶴ヶ城公園
住所福島県会津若松市追手町1-1
アクセスJR会津若松駅から周遊バス「はいからさん」乗車約20分、「鶴ヶ城入口」下車、徒歩約5分
駐車場駐車場あり
公式URL公式URLはこちら
公開日2024年03月12日/更新日2025年03月24日