映画の舞台「野麦峠」で再現行列<br/>伝統芸能の披露やうまいもの市も
2024年5月26日

映画の舞台「野麦峠」で再現行列
伝統芸能の披露やうまいもの市も

第42回野麦まつり
だい42かいのむぎまつり
体験する
歴史・文化を感じる
岐阜県高山市

映画「あゝ野麦峠」の舞台で知られる、岐阜県高山市の野麦峠(のむぎとうげ)で、2024年5月26日(日)に、「第42回野麦峠まつり」が開催されます。

映画の舞台としても有名な峠で、かつて多くの糸引き工女たちが通った当時の様子を再現する行列や、郷土芸能の披露、特産品の販売などが行われます。

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

映画の舞台となった野麦峠を歩く「旧野麦街道糸引き工女行列」

「野麦峠」は、岐阜県と長野県の県境に位置する峠です。かつて、岐阜の少女たちは製糸業が盛んだった長野県へ出稼ぎのため、標高1672mのこの峠を命がけで越えたそう。そのエピソードは映画にもなり、現在まで語り継がれています。

野麦峠まつりでは、当時の少女たちの苦難を偲んで、工女らに扮装して野麦峠を歩く「旧野麦街道糸引き工女行列」が行われます。

郷土芸能や特産品の販売も!

峠のお助け小屋前広場では、郷土芸能の披露も。高根地区の「野麦イササ踊り」や「糸引き工女の唄」、奈川地区の「子安諏訪神社 祇園囃子」など、この地域ならではの伝統芸能を楽しむことができますよ。

また、バザーでは奈川地域特産の「うど汁」や、高根地域特産の「すなおやき」「火畑そば」などが販売されます。ほかにも「北陸富山うまいもの市」として、鱒寿司などの販売が行われます。

この機会に、親子で野麦峠の歴史と文化、自然を体感してみてはいかがでしょうか。

記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部

「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。

イベント基本情報

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
イベント名第42回野麦まつり
ふりがなだい42かいのむぎまつり
開催期間2024年5月26日
開催時間11:00~14:00
開催スポット野麦峠お助け小屋前広場
住所岐阜県高山市高根町野麦地内
公開日2024年05月21日/更新日2024年05月21日