
2025年2月9日 〜 2025年3月8日
彩り鮮やかなつるし飾りとお雛様の饗宴、坂東の歴史への探求
第9回坂東ひな飾り展(2025年)
だいきゅうかいばんどうひなかざりてん
見る
ひな飾り展開催 雅な雰囲気が街を彩る3週間

茨城県坂東市では、2025年2月9日(日)より3月8日(土)まで「坂東ひな飾り展」が開催されます。
昨今見かけることが少なくなった日本の季節の風景をお楽しみいただける貴重な機会です。
ひなまつりの歌を歌うのに「ひな飾り」を知らない子供たち、いませんか?
ぜひこの機会に五人囃子もそろったひな飾り、ご覧ください。
メイン会場の観光交流センター秀緑では、明治30年ごろに建築された登録有形文化財の「主屋」に雅なひな人形の数々が展示されます。
古着物のリメイク

なんと、つるし飾りは古着物からリメイクされたもの。今では手に入りにくい柄などもあるかもしれません。見飽きしない雰囲気は受け継がれた文化のなせる業なのかもしれません。
街中を彩るひな人形


メイン会場の秀緑のほか、坂東郷土館ミューズでも展示コーナーがあります。また、秀緑近隣の商店街でも各お店ならではの飾りを見ることができますので、街ブラしてのぞいてみるのも楽しみの一つです。
秀緑とさしま郷土館ミューズは毎週月曜日と2月12日、2月25日がお休み
商店街は各店舗お休みの日がありますので、お出かけの際にはご確認ください。
イベント基本情報
| |
---|---|
イベント名 | 第9回坂東ひな飾り展(2025年) |
ふりがな | だいきゅうかいばんどうひなかざりてん |
主催者名 | 坂東ひな飾りプロジェクト |
開催期間 | 2025年2月9日 〜 2025年3月8日 |
開催時間 | 10:00~18:00 最終日は16:00まで |
定休日 | 毎週月曜日 2月12日(水)、2月25日(火) |
開催スポット | 坂東市観光交流センター秀緑・坂東郷土館ミューズ |
住所 | 茨城県坂東市岩井3351、坂東市山2726 |
アクセス | 【電車】 ・アーバンパークライン(東武野田線)「愛宕駅」からバスもしくはタクシーで約30分(最寄バス停の本町から徒歩約1分) ・つくばエクスプレス線「守谷駅」からバスもしくはタクシーで約40分(最寄バス停の本町から徒歩約1分) 【車】 ・圏央道「坂東IC」から約15分 ・常磐自動車道「谷和原IC」から約30分 |
公開日2022年02月14日/更新日2025年02月14日