さいたま市北区の夏の風物詩<br/>「中山道みやはらまつり」開催情報
2025年7月20日

さいたま市北区の夏の風物詩
「中山道みやはらまつり」開催情報

大宮夏まつり 中山道みやはらまつり(2025年開催)
おおみやなつまつり なかせんどうみやはらまつり
体験する
歴史・文化を感じる
埼玉県さいたま市

埼玉県さいたま市のJR「宮原駅」東口周辺および旧中山道で、例年7月中旬に、「中山道みやはらまつり」が開催されています。

2025年も開催が決定しました!

「大宮夏まつり 中山道みやはらまつり(2025年開催)」会場周辺の天気

7月3日(木)
晴れ
最高[前日差]33℃[-1]
最低[前日差]25℃[±0]
時間0-66-1212-1818-24
降水確率------1010
7月4日(金)
くもり 時々 晴れ
最高[前日差]33℃[±0]
最低[前日差]25℃[±0]
時間0-66-1212-1818-24
降水確率001010

今年の「中山道みやはらまつり」開催情報!

2025年7月20日(日)に、「第34回中山道みやはらまつり2025」が開催されます。

「中山道みやはらまつり」とは

「中山道みやはらまつり」は、例年7月中旬に、JR「宮原駅」東口周辺および旧中山道で開催される夏の恒例行事です。さいたま市北区の夏の風物詩として親しまれています。

旧中山道には威勢のよい掛け声とともに神輿や山車が繰り出し、駅前広場では和太鼓の力強い演奏や華やかな阿波おどり、地域の絆を深める民踊輪おどり、そして息をのむような迫力のはしごのりが披露されます。

祭りは、地域に長く伝わる祇園祭の要素が集結されています。伝統的な祭りの雰囲気を楽しめるだけでなく、さまざまな踊りなどを融合させることで、幅広い世代が楽しめる内容となっています。

「中山道みやはらまつり」の見どころ

最大の見どころは、19時頃に宮原駅前で繰り広げられる神輿と山車の大集結です。威勢のよい掛け声と鈴の音が響き渡り、夏の夜空を彩る提灯の光とともに、祭りは最高潮に達します。

イベント基本情報

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
イベント名大宮夏まつり 中山道みやはらまつり(2025年開催)
ふりがなおおみやなつまつり なかせんどうみやはらまつり
開催期間2025年7月20日
開催時間15:00~21:00
開催スポットJR宮原駅東口周辺(旧中山道、宮原駅前通り)
住所埼玉県さいたま市宮原町3丁目
アクセスJR「宮原駅」東口から徒歩すぐ
公式URL公式URLはこちら
公開日2024年06月26日/更新日2025年06月27日