
2025年8月1日 〜 2025年8月2日
御輿と山車が織りなす夏の饗宴
「中山道まつり」開催情報
大宮夏まつり 中山道まつり(2025年開催)
おおみやなつまつり なかせんどうまつり
体験する
歴史・文化を感じる
埼玉県さいたま市大宮区の「大宮駅東口周辺」で、例年8月上旬に「大宮夏まつり 中山道まつり」が開催されています。
2025年も開催が決定しました!
「大宮夏まつり 中山道まつり(2025年開催)」会場周辺の天気
予報地点:埼玉県さいたま市西区
2025年7月3日 21時00分発表
7月4日(金)

くもり
最高[前日差]33℃[-1]
最低[前日差]25℃[-1]
時間 | 0-6 | 6-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | 10 | 10 | 40 |
7月5日(土)

くもり 一時 雨
最高[前日差]36℃[+3]
最低[前日差]25℃[±0]
時間 | 0-6 | 6-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 10 | 0 | 10 | 30 |
今年の「大宮夏まつり 中山道まつり」開催情報!
2025年8月1日(金)・2日(土)に、「大宮夏まつり 2025中山道まつり」が開催されます。
ここに注目!
2025年の「大宮夏まつり 中山道まつり」も、2日間にわたる豪華な催しが予定されています。
1日目は「武蔵一宮氷川神社」の例大祭でお祓いを受けた御輿(みこし)と山車(だし)が大宮駅前東口周辺を練り歩きます。2日目はメインイベントとして、御輿の揃い渡御(とぎょ)や山車の揃い巡行が行われ、さらに民踊輪おどり、阿波踊り、和太鼓演奏など多彩なパフォーマンスが会場のあちこちで繰り広げられます。
「大宮夏まつり 2025中山道まつり」とは

「大宮夏まつり 中山道まつり」は、例年8月上旬に「大宮駅東口周辺」で開催されている夏の恒例行事です。
祭りは、2日間にわたって開催されます。両日とも夕方から夜にかけて行われます。1日目は大宮駅東口駅前周辺の地元町会の御輿と山車が練り歩きます。2日目はメインイベントとして、御輿の揃い渡御、山車の揃い巡行が行われ、さらに民踊輪おどり、阿波踊り、和太鼓演奏など、様々な催しが会場のあちこちで繰り広げられます。
「大宮夏まつり 2025中山道まつり」の見どころ

中山道まつりの見どころは、2日目に行われる御輿の揃い渡御と山車の揃い巡行! 複数の御輿や山車が一斉に動き出す様子は圧巻で、祭りの熱気が最高潮に達します。
イベント基本情報
| |
---|---|
イベント名 | 大宮夏まつり 中山道まつり(2025年開催) |
ふりがな | おおみやなつまつり なかせんどうまつり |
主催者名 | 中山道まつり実行委員会 |
開催期間 | 2025年8月1日 〜 2025年8月2日 |
開催時間 | 8月1日(金)17:00〜21:00 /8月2日(土)17:00〜22:00 |
開催スポット | 大宮駅東口周辺 |
住所 | 埼玉県さいたま市大宮区錦町 |
アクセス | 「大宮駅」東口から徒歩すぐ |
公式URL | 公式URLはこちら |
公開日2024年07月04日/更新日2025年06月27日