
2024年8月17日
親子で楽しめるアートイベント「Future Park Lab 2024 Summer」
Future Park Lab 2024 Summer
フューチャーパークラボ2024サマー
体験する
芸術を楽しむ
町田市芹ヶ谷公園で、2024年8月17日(土)に、親子で楽しめるアートイベント「Future Park Lab 2024 Summer」が開催されます。
インドネシアの影絵の公演やライトアップなど、親子で楽しめる企画が盛りだくさん! 芹ヶ谷公園の豊かな自然と多様な文化芸術活動の両方に触れることができるイベントです。
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
「Future Park Lab 2024 Summer」会場周辺の天気
予報地点:東京都町田市
2025年7月5日 21時00分発表
7月6日(日)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]35℃[+1]
最低[前日差]25℃[+2]
時間 | 0-6 | 6-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | 0 | 0 | 0 |
7月7日(月)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]34℃[-1]
最低[前日差]26℃[+1]
時間 | 0-6 | 6-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 0 | 10 | 0 | 10 |
影絵パフォーマンスとワークショップ

当日は、影絵師・音楽家の川村亘平斎氏による、インドネシアの伝統的な影絵「ワヤン・クリット」の公演が、19:00から行われます。
また、午前中には、「芹ヶ谷公園に生息するかもしれない、想像上のいきもの」をテーマとした、影絵の人形づくりワークショップも開催。作った人形を持って夜の公演に参加できます。
ライトアップやものづくり体験も

ほかにも、玉川大学の学生によるライトアップや、気象で変化する結晶「ストームグラス」作り、花びらコマ作りなど、親子で一緒に楽しめるアクティビティが用意されています。
自然観察や間伐体験も


公園の水辺に暮らす生き物の観察やザリガニ釣り体験、樹木の皮むき間伐体験など、自然に触れながら学べるプログラムもあります。
夏の思い出づくりに、ぜひ、この機会に、芹ヶ谷公園に遊びに行ってみてはいかがでしょうか。
記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部
「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。
イベント基本情報
| |
---|---|
イベント名 | Future Park Lab 2024 Summer |
ふりがな | フューチャーパークラボ2024サマー |
主催者名 | 町田市 |
開催期間 | 2024年8月17日 |
開催スポット | 芹ヶ谷公園 |
住所 | 東京都町田市原町田5-16 |
料金 | 企画によって異なる(無料~) |
備考 | ※雨天の場合、8月18日(日)に順延 |
公式URL | 公式URLはこちら |
公開日2024年08月07日/更新日2024年08月07日