
2025年1月12日 〜 2025年1月13日
商売繁盛と養蚕の御利益!
秩父「宮地の虚空蔵様」縁日
虚空蔵尊縁日
こくぞうそんえんにち
体験する
歴史・文化を感じる
埼玉県秩父市上宮地町の「虚空蔵寺(こくうぞうじ)」で、2025年1月12日(日)、13日(月・祝)の2日間にわたって「虚空蔵尊縁日」が開催されます。
秩父十三仏の一つとして親しまれる「宮地の虚空蔵様」の縁日は、だるまやお宝飾りの露店が立ち並ぶ賑やかな冬の風物詩です。
「虚空蔵尊縁日」会場周辺の天気
予報地点:埼玉県秩父市
2025年7月4日 21時00分発表
7月5日(土)

くもり
最高[前日差]33℃[±0]
最低[前日差]22℃[-1]
時間 | 0-6 | 6-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | 20 | 30 | 30 |
7月6日(日)

くもり のち 晴れ
最高[前日差]36℃[+3]
最低[前日差]23℃[+2]
時間 | 0-6 | 6-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 10 | 0 | 0 | 0 |

きらびやかなお宝市と露店

境内や参道には、金色や銀色できらびやかに飾られたお宝飾りやだるまを販売する露店が並びます。商売繁盛と養蚕の御利益があるとされる虚空蔵尊への参拝とともに、縁起物選びも縁日の楽しみです。
夕暮れから続く参拝の列

特に12日の夕方から夜にかけては、多くの参拝者で賑わいます。丑年・寅年生まれの守り本尊としても知られる虚空蔵尊に、新年の願いを込めて参拝する人々の列が途切れません。
幻想的な雰囲気の夜の参拝も体験できる「虚空蔵尊縁日」。年の初めに、きらびやかなお宝市と縁起物に囲まれながら、家族で新年の願いを込めて参拝してみませんか。
イベント基本情報
| |
---|---|
イベント名 | 虚空蔵尊縁日 |
ふりがな | こくぞうそんえんにち |
開催期間 | 2025年1月12日 〜 2025年1月13日 |
開催スポット | 虚空蔵寺 |
住所 | 埼玉県秩父市上宮地町虚空蔵寺 |
アクセス | 秩父鉄道秩父駅下車徒歩15分 |
駐車場 | 駐車場あり |
公式URL | 公式URLはこちら |
公開日2024年12月20日/更新日2024年12月20日