2025年「寶登山神社」初詣情報<br/>親子で素敵な新年を迎えましょう!
2024年12月31日 〜 2025年1月31日

2025年「寶登山神社」初詣情報
親子で素敵な新年を迎えましょう!

【長瀞町】寶登山神社 初詣(令和7年)
ほどさんじんじゃ はつもうで
体験する
歴史・文化を感じる
埼玉県秩父郡長瀞町

令和7年のお正月、新しい年のスタートを家族みんなで迎えたいですね。そんな特別な時間を過ごす場所として、埼玉県長瀞町にある「寶登山神社(ほとさんじんじゃ)」をおすすめします!

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください。

寶登山神社(ほどさんじんじゃ)とは?

寶登山神社は、秩父三社の一つで約1900年の歴史を持つ由緒ある神社です。
言い伝えによると、西暦110年、国民的英雄である日本武尊が東国征討の際に、この地で激しい山火事に見舞われますが、山犬たちによって命を救われたことにちなみ創建したといわれています。

今では「火災除け」「盗難除け」などの守護神として崇められ、家内安全や商売繁盛、学業成就など幅広いご利益があるとされています。

令和7年の初詣情報

新年の厳かな空気の中、多くの方々で境内は賑わいをみせます。
新年の厳かな空気の中、多くの方々で境内は賑わいをみせます。

参拝可能時間ついて

初詣の期間はいつでも参拝は可能です。

新年開運祈願祭について

当神社では年頭に際し、皆様の幸せを願い家内安全・交通安全・商売繁盛祈願をはじめそれぞれのお願いごとに添い、新年開運祈願祭を執り行っています。

期間 令和7年1月1日~1月31日
新年開運祈願祭は予約不要で当日申込みできます。

  • 大晦日~元旦:31日午後10時~1日午前2時
  • 1日:午前6時~午後6時
  • 2日:午前8時~午後5時
  • 3日:午前8時~午後5時
  • 4日以降:午前8時~午後4時

※令和7年1月1日 午前2時を最終に一旦祈願の受付を休止し、午前6時より再開されます。
 午前2時~午前6時の間は祈願の受付が行われませんのでご注意ください。

初詣の混雑について

三が日、1月中の土・日曜日・祝日には、混雑が予想されます。
平日や午後の時間帯が比較的空いておりおすすめです!

イベント基本情報

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
イベント名【長瀞町】寶登山神社 初詣(令和7年)
ふりがなほどさんじんじゃ はつもうで
開催期間2024年12月31日 〜 2025年1月31日
開催時間終日参拝可能
開催スポット寶登山神社
住所埼玉県秩父郡長瀞町長瀞1828
電話番号0494-66-0084
※電話窓口は「寶登山神社社務所」です
料金参拝無料
アクセス【車】関越自動車道・花園ICより約20分
【電車】秩父鉄道・長瀞駅より徒歩約15分
駐車場駐車場あり
備考三が日、1月中の土・日曜日・祝日には多くの皆様がご参拝になり、混雑が予想されます。
平日や午後等の空いている日・時間帯を選びご参拝ください。
公式URL公式URLはこちら
公式SNS
公開日2025年01月06日/更新日2025年01月06日