約150万本の花菖蒲が咲く<br/>水郷のまちの情景を楽しもう
2025年5月24日 〜 2025年6月22日

約150万本の花菖蒲が咲く
水郷のまちの情景を楽しもう

水郷佐原あやめ祭り(2025年)
すいごうさわらあやめまつり
見る
千葉県香取市

千葉県香取市にある「水郷佐原あやめパーク」で、約400品種150万本もの花菖蒲が楽しめる「水郷佐原あやめ祭り」が開催されます。開催期間は、2025年5月24日(土)から6月22日(日)まで。

「水郷のまち」佐原ならではの舟巡りも楽しめる、水郷佐原あやめ祭りの魅力をご紹介します。

涼やかな水面に咲く花菖蒲を舟から鑑賞しよう!

「水郷佐原あやめパーク」は、香取市を代表する観光スポット。約400品種、約150万本もの花菖蒲が楽しめます。花菖蒲の見ごろは例年5月中旬から6月にかけて。この時期に合わせて「水郷佐原あやめ祭り」が開催されます。

約8ヘクタールもの広大な敷地を誇る園内には水路がめぐらされています。伝統のサッパ舟に乗り船の上から花を楽しむこともできます。

全国に多々ある花菖蒲園のなかでも、舟の上から花菖蒲を楽しめるのはここ「水郷佐原あやめパーク」だけなのだとか。

■園内舟巡り
開催時間:あやめ祭り期間中 8:30~17:00(強風雨天の場合中止)
所要時間:約15分
料金:中学生以上500円(団体400円) 3歳~小学生200円

風情ある情景のなかで伝統の嫁入りを見学

その昔、佐原地域では結婚をする際に、新婦が新郎のもとへ向かうのも舟で行われていました。「水郷佐原あやめ祭り」の期間中には、地域の伝統を再現した舟でのお輿入れが行われます。香取神宮の神官を招き、実際の結婚式も行われます。

■嫁入り舟
開催日時:5月31日(土)、6月7日(土)、15日(日)各日10:30~(雨天中止)
■体験嫁入り舟
開催日時:6月1日(日)、8日(日)各日11:00~(雨天中止)

伝統の「佐原囃子」や「おらんだ楽隊」の演奏も!

イベントの期間中の週末には、「おらんだ楽隊」の演奏や、「佐原囃子(さわらばやし)」に合わせた手踊りも行われます。「おらんだ楽隊」と「佐原囃子」は両方とも香取市に古くから受け継がれてきた伝統的な文化です。

「おらんだ楽隊」とは、県指定の無形民俗文化財に指定されている音楽です。江戸時代末期から明治時代初期に古くから伝わる神楽に洋楽を取り入れた独特の音楽になっています。香取神宮で毎年行われる大饗祭(だいきょうさい)や、12年に一度の午年の神幸祭で演奏されます。

「佐原囃子」とは、日本三大囃子の1つ。リズム中心のほかの地域の祭り囃子とは違った独特な祭り囃子で、笛や大鼓(おおつづみ)、小鼓(こづつみ)、大太鼓、小太鼓、すりがねで構成されます。まちが最も盛り上がる「佐原の大祭」でも、この「佐原囃子」に合わせ山車が曳き回されます。

■おらんだ楽隊
開催日時:5月24日(土) ①10:30~ ②13:00~
■佐原囃子
開催日時:5月25日(日)、6月8日(日)、14日(土) 各日①10:30~ ②13:00~

子供が夢中になる!ザリガニ釣りや鯉のえさやり体験

園内では、花菖蒲の鑑賞に加えて水辺で子供が楽しめる体験メニューも行っています。なかでもザリガニ釣りや鯉のえさやり体験は子供に大人気! ザリガニ釣りは竿の貸し出しも行っていますので、手ぶらでおでかけしても大丈夫です。

また、園内には大型遊具が設置されている芝生広場も。親子で1日たっぷり遊べます。

「水郷佐原あやめ祭り」は、水郷のまちならではの体験や香取市に受け継がれている伝統文化にも触れられる、香取市の魅力をたっぷりと感じられるイベント。初夏の気持ちのいい季節に、水辺に涼やかに咲く花菖蒲を見におでかけしませんか?

イベント基本情報

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
イベント名水郷佐原あやめ祭り(2025年)
ふりがなすいごうさわらあやめまつり
開催期間2025年5月24日 〜 2025年6月22日
開催時間8:00~18:00
開催スポット水郷佐原あやめパーク
住所千葉県香取市扇島1837-2
電話番号0478-56-0411
料金大人:800円 (団体:700円)
小中学生:400円(団体:350円) 
65歳以上700円
アクセス【電車】 
JR成田線 佐原駅から佐原循環バス
※北佐原・新島ルート あやめパークバス停下車 
※平日のみ運行
【車】
東関東自動車道 佐原香取ICから潮来方面へ約25分
駐車場台数500台 駐車無料
【バス】
佐原駅から佐原循環バス※北佐原・新島ルート あやめパークバス停下車
※平日のみ運行
◆あやめ祭り期間中は佐原駅から直通シャトルバス運行
令和7年5月24日(土)~6月15日(日)中学生以上600円、小学生300円
駐車場駐車場あり
公式URL公式URLはこちら
公開日2022年05月23日/更新日2025年05月19日