![福井あわら温泉で仮装して豆まき<br/>8年ぶり「節分おばけ」が開催!](http://de5c3ya1fcot1.cloudfront.net/uploads/cover_image/image/6459/normal_main.jpg)
2025年2月1日
福井あわら温泉で仮装して豆まき
8年ぶり「節分おばけ」が開催!
あわら節分おばけ
あわらせつぶんおばけ
体験する
歴史・文化を感じる
福井県あわら市のあわら温泉街で、2025年2月1日(土)に「あわら節分おばけ」が開催されます。
参加者は自由に仮装して温泉街を練り歩き、高校生以下にはお菓子のプレゼントもあります。
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
江戸時代から続く伝統行事を現代風にアレンジ
「節分おばけ」は、江戸時代から昭和初期にかけて京都を中心に行われていた風習です。
仮装して神社やお寺にお参りすることで、鬼を追い払う厄除け行事として親しまれてきました。
あわら温泉では、この伝統行事を現代風にアレンジし、ユーモアたっぷりの仮装で温泉街を巡る楽しいイベントとして復活させました。
子供も大人も仮装して参加しよう!
仮装の種類は自由で、事前申し込みも不要。当日、セントピアあわらで受付をすれば、誰でも参加できます。
温泉街の4つのスポット(セントピアあわら、舟津公園、湯~わくDori、あわら温泉湯のまち広場)で、鬼やおばけを見つけたら、用意された豆を使って豆まきができます。
北陸有数の温泉地で思い出作り
![](http://de5c3ya1fcot1.cloudfront.net/uploads/content_image/image/34667/pc_show_sub1.png)
あわら温泉は開湯140年以上の歴史を持つ名湯で、2024年の温泉総選挙では北陸エリア「美肌部門」で第1位に選ばれています。
イベントの後は、温泉でゆっくり過ごすのもおすすめです。
節分の日に、家族みんなで思い思いの仮装をして、楽しい思い出を作ってみませんか?
記事を書いた人
![](http://de5c3ya1fcot1.cloudfront.net/uploads/avatar/image/63/square_%E3%81%A8%E3%82%8A%E3%81%A3%E3%81%B7%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%B3_2.png)
いこーよとりっぷ編集部
「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。
イベント基本情報
| |
---|---|
イベント名 | あわら節分おばけ |
ふりがな | あわらせつぶんおばけ |
主催者名 | 芦原温泉旅館協同組合 |
開催期間 | 2025年2月1日 |
開催時間 | 15:30~ |
住所 | 福井県あわら市 |
料金 | 参加費:無料 |
備考 | 受付場所:セントピアあわら 特典:高校生以下にお菓子プレゼント(先着順) 注意事項:悪天候の場合は内容変更または中止の可能性あり |
公式SNS |
公開日2025年01月23日/更新日2025年01月23日