伊豆大島の「椿まつり」が70周年!<br/>300万本の椿と桜を楽しむ春の祭典
2025年2月2日 〜 2025年3月16日

伊豆大島の「椿まつり」が70周年!
300万本の椿と桜を楽しむ春の祭典

第70回伊豆大島椿まつり(2025年)
だい70かいいずおおしまつばきまつり
見る
東京都大島町

東京都大島町で、「第70回伊豆大島椿まつり」が、2025年2月2日(日)~3月16日(日)まで開催されます。続く、3月17日(月)~3月30日(日)までは「大島桜ウィーク」が開催されます。

記念すべき70回目となる「伊豆大島椿まつり」では、節目を祝う花火大会や椿まつり限定グルメなど、島全体で特別なイベントが楽しめます。

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

伊豆大島の観光名所をチェック!

世界に認められた椿の名所

東京・竹芝から高速ジェット船で最短1時間45分の伊豆大島には、火山島ならではの雄大な景色と約300万本もの椿があります。

国際ツバキ協会から「国際優秀つばき園」に認定された東京都立大島公園椿園、東京都立大島高校、椿花ガーデンの3つの椿園を有する世界的な椿の名所です。

記念花火で夜空を彩る70周年の特別企画

3月15日(土)19:00からは、70周年を記念した花火大会が開催されます。

また期間中は、椿花ガーデンで幻想的なイルミネーションも楽しめ、夜の島も特別な雰囲気に包まれます。

島のグルメと体験型コンテンツが充実

島内の飲食店では椿をモチーフにした特別メニューが登場。元町港船客待合所では、椿にまつわる展示や地元グルメ、ワークショップなど、多彩な企画が用意されています。

2024年5月から観光パンフレットで使用されている人気漫画『これ描いて死ね』の等身大パネルも展示されます。

オオシマザクラで春を満喫

約180万本ものオオシマザクラが自生する島では、3月17日(月)~3月30日(日)まで「大島桜ウィーク」を初開催。椿と桜、二つの春の花を楽しめる特別な期間となります。

東京・竹芝から高速ジェット船で伊豆大島へ。椿と桜が織りなす美しい春の景色を楽しんでみてはいかがでしょうか。

記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部

「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。

イベント基本情報

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
イベント名第70回伊豆大島椿まつり(2025年)
ふりがなだい70かいいずおおしまつばきまつり
主催者名一般社団法人 大島観光協会、大島町
開催期間2025年2月2日 〜 2025年3月16日
住所東京都大島町
備考・桜ウィーク:2025年3月17日(月)~3月30日(日)
公式URL公式URLはこちら
公開日2025年01月31日/更新日2025年01月31日