秩父の春を告げる伝統神事<br/>秩父神社の「御田植祭」
2025年4月4日

秩父の春を告げる伝統神事
秩父神社の「御田植祭」

秩父神社 御田植祭(2025年)
ちちぶじんじゃ おたうえさい
体験する
歴史・文化を感じる
埼玉県秩父市

埼玉県秩父市にある「秩父神社」で、2025年4月4日(金)、豊穣を祈願する伝統行事「御田植祭」が開催されます。

神社の神門と鳥居の間に設けられた神聖な田代での田植えの所作は、古来より受け継がれてきた秩父の重要な春の神事です。

神々への祈りの行列

「御田植祭」は、13時から「秩父神社」の本殿での祭典に始まり、「今宮神社」まで水乞いの御神幸が行われます。「今宮神社」での竜神祭の後、水幣を持って「秩父神社」まで戻る神々の行列は、春の訪れを告げる荘厳な光景です。

伝統の田植え神事

15時頃からは、「秩父神社」境内の田代において神事の中心となる田植えの行事が執り行われます。菅笠と白丁姿の神部が神歌を歌いながら行う田植えの所作は、豊作への願いが込められた神聖な儀式です。

秩父の地に春の訪れを告げ、一年の豊穣を祈る「御田植祭」。神々への祈りと伝統的な所作が織りなす厳かな雰囲気の中で、日本の古き良き祭事をご覧になってみませんか。

イベント基本情報

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
イベント名秩父神社 御田植祭(2025年)
ふりがなちちぶじんじゃ おたうえさい
開催期間2025年4月4日
開催時間13:00~
住所埼玉県秩父市番場町1-3
アクセス秩父鉄道秩父駅から徒歩3分、または西武鉄道西武秩父駅から徒歩15分
公式URL公式URLはこちら
公開日2025年03月28日/更新日2025年03月28日