半田運河に雄大に泳ぐ鯉のぼり<br/>春の風物詩と黒壁の蔵のコラボ
2025年4月12日 〜 2025年5月11日

半田運河に雄大に泳ぐ鯉のぼり
春の風物詩と黒壁の蔵のコラボ

半田運河の鯉のぼり(2025年)
はんだうんがのこいのぼり
見る
愛知県半田市

愛知県半田市荒古町を流れる半田運河の源兵衛橋から船方橋で、2025年4月12日(土)から5月11日(日)まで、「半田運河の鯉のぼり」が開催されます。

運河沿いを泳ぐ鯉のぼりと味わい深いまち並みは絶景で、春のお出かけにぴったり。日本の伝統と歴史が息づく特別な景観を楽しみませんか。

運河と鯉のぼりが織りなす絶景

半田運河には50匹以上の鯉のぼりが優雅に泳ぎ、その姿は圧巻です。青空の下で風に揺られる鯉のぼりと、運河沿いに建ち並ぶ蔵とのコントラストは、訪れる人々を魅了します。特に写真撮影を楽しむファミリーには絶好のスポットになりますよ。

夜のライトアップで幻想的な世界へ

日中の景色も素晴らしいですが、期間中は18時から22時までライトアップも実施されます。夜に浮かび上がる鯉のぼりと蔵の風景は昼間とはまた違った幻想的な雰囲気。夕食後の散歩にもおすすめです。夜空に映える鯉のぼりの姿は、きっと特別な思い出になるでしょう。

歴史と文化を感じる半田のまち並みを歩こう

半田は江戸時代を中心に海運業や酒、酢などの醸造業で大いに栄えた歴史あるまちです。運河沿いに立ち並ぶ黒壁の蔵の風景とともに、歴史的な建造物も保存され、往時の姿を今に伝えています。江戸の食卓と寿司ブームを支えた醸造の歴史が醸す風景を楽しみながら、文化と食を味わってみてはいかがでしょうか。

春の行楽シーズンにぴったりのイベント「半田運河の鯉のぼり」。家族みんなで日本の伝統と歴史を感じるひとときを過ごしてみませんか。

イベント基本情報

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
イベント名半田運河の鯉のぼり(2025年)
ふりがなはんだうんがのこいのぼり
開催期間2025年4月12日 〜 2025年5月11日
開催スポット半田運河沿い
住所愛知県半田市荒古町(源兵衛橋~船方橋)
駐車場駐車場あり
公式URL公式URLはこちら
公開日2025年04月14日/更新日2025年04月14日