
342品種が彩る春のバラ庭園!
無料で楽しむ香りと色彩の饗宴
東京都練馬区光が丘の「練馬区立 四季の香ローズガーデン」で、2025年5月1日(木)〜6月1日(日)まで、「2025ローズガーデンフェスティバル」が開催されます。
温暖化に対応した新たな品種を加え、342品種621株のバラが豊かな香りと鮮やかな色彩で春の庭園を彩ります。
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
温暖化に対応した新品種が登場


近年の猛暑の影響を考慮し、今年は耐暑性の強いバラを新たに加えた342品種が植栽されています。
「香りのローズガーデン」ではダマスクやスパイシーなど6種類の香りを楽しめるバラが、「色彩のローズガーデン」では赤やピンクなど色とりどりのバラが咲き誇ります。
園のシンボルローズ「四季の香」をはじめとする多様なバラが、豊潤な香りと華やかな姿で来園者を迎えます。
無料で楽しめる多彩なイベント

期間中は、さまざまなイベントも開催。5月7日(水)〜18日(日)には、ガーデン内で摘んだフレッシュなバラを6種類の香り別に展示する「バラの香りくらべ」が実施されます。
5月18日(日)には、ガーデナーが見どころを解説しながら園内を案内する「ようこそバラの世界へ!ガーデンツアー」も予定されています。
音楽とバラの饗宴

5月25日(日)には、武蔵野音楽大学の「ローズガーデンサクソフォンカルテット」によるコンサートが開催され、バラの香りに包まれた特別な空間で音楽を楽しめます。

また、5月31日(土)には第一園芸のフローリスト中川桃によるフラワーアレンジメント講座「華やかなバラとハーブのアレンジメント作り」も予定されています(事前抽選制・参加費5,000円)。
初のオリジナルグッズが登場

イベント期間中は毎日、「四季の香マーケット&カフェ」がオープンし、バラ関連商品やアロマ関連商品や、練馬区産のお菓子などを販売。カフェでは人気のローズソフトや香り豊かなハーブティーも楽しめます。
東京都内にありながら無料で楽しめる本格的なローズガーデンで、621株ものバラが咲き誇る贅沢な春の一日を過ごしてみませんか?
入園無料で大江戸線光が丘駅からのアクセスも良く、期間中は閉園時間が18:00まで延長されています。
記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部
「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。
イベント基本情報
| |
---|---|
イベント名 | 2025ローズガーデンフェスティバル |
ふりがな | 2025ろーずがーでんふぇすてぃばる |
開催期間 | 2025年5月1日 〜 2025年6月1日 |
開催時間 | 9:00〜18:00 |
定休日 | フェスティバル期間中は火曜日も開園 |
開催スポット | 練馬区立 四季の香ローズガーデン |
住所 | 東京都練馬区光が丘5-2-6 |
料金 | 入園無料 |
アクセス | 都営地下鉄⼤江⼾線「光が丘駅」下⾞(A4出⼝)徒歩6分 |
駐車場 | 駐車場なし |
公式URL | 公式URLはこちら |
公式SNS |