関東有数!5,000株の牡丹が彩る<br/>「東松山ぼたん園」で春を満喫
2025年4月5日 〜 2025年5月6日

関東有数!5,000株の牡丹が彩る
「東松山ぼたん園」で春を満喫

東松山ぼたん園 2025花絵巻
ひがしまつやまぼたんえん2025はなえまき
見る
埼玉県東松山市

埼玉県東松山市の「東松山ぼたん園」で、2025年4月5日(土)から5月6日(火)まで「2025花絵巻」が開催されます。

ゴールデンウィークのおでかけ先としてもおすすめ! 約5,000株もの牡丹が咲き誇る関東有数の規模を誇る花園で、家族みんなで春の訪れを感じませんか。

東松山市もう一つの牡丹の名所「箭弓稲荷神社 牡丹祭」はこちら

色とりどりの豪華な花にうっとり!「東松山ぼたん園」の見どころ

「東松山ぼたん園」は1990年に開園した関東有数の歴史あるぼたん園。東松山市のシンボルである花ぼたんの普及活動の一環として作られました。園内には約150種類のぼたんが約5,000株も植栽され、株の多さは国内でも最大級です。

また、「東松山ぼたん園」は牡丹だけでなく、アジサイやイロハモミジ、ロウバイなども植栽されており、季節ごとに異なる花々を楽しむことができます。大型複合遊具や広々とした芝生広場もあり、小さな子供連れの家族も一日中楽しめる施設です。展望台からの眺めも素晴らしく、春の一日を家族で過ごすのにぴったりのスポットです。

「こびとづかん」と出会えるスペシャルイベント

人気児童書「こびとづかん」(累計発行部数310万部)とのコラボレーションイベント「東松山で出会える こびとづかん ~不思議な公園とコビトたち~」が開催されます。芝生広場内に隠れているコビトたちを探す「コビト探しBINGO」は、子供が夢中になること間違いなし! 地図やヒントを頼りにコビトを見つけてビンゴを完成させると、素敵なノベルティがもらえます。

さらに、一番人気のコビト「カクレモモジリ」をモチーフにした「ももかき氷」が1日20個限定で販売されるほか、こびとづかんグッズと書籍の販売コーナーも設置。子供と一緒に物語の世界に入り込んだような冒険ができる特別なイベントです。

圧巻の「巨大花手水」でインスタ映えスポットも

ゴールデンウィーク期間(5月3日~6日)には、屋外ステージに「巨大花手水」が登場します。牡丹の生産地から仕入れた赤・ピンク・白の牡丹で彩られた花手水は、この時期にしか見られない奇跡の絶景。SNS映えする写真スポットとして、子供との思い出の一枚を撮るのにもおすすめです。

牡丹の育て方も学べる特別教室

「牡丹育て方教室」も人気のイベントです。期間中の毎週土曜日に開催され、専門知識を持ったスタッフが育てるコツを丁寧に教えてくれます。参加者には牡丹の苗もプレゼントされるので、子供と一緒に牡丹育てにチャレンジしてみるのもおすすめです。家に帰ってからも、「東松山ぼたん園」での思い出を育てることができますよ。

色とりどりの牡丹と楽しいイベントがいっぱいの「東松山ぼたん園」で、家族の素敵な春の思い出を作りませんか?

イベント基本情報

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
イベント名東松山ぼたん園 2025花絵巻
ふりがなひがしまつやまぼたんえん2025はなえまき
開催期間2025年4月5日 〜 2025年5月6日
開催時間9時から17時 (最終入園16時30分)
開催スポット東松山ぼたん園
住所埼玉県東松山市大谷1148-1
料金大人500円または300円 中学生以下無料
※牡丹の開花状況により入園料変動
アクセス【公共交通機関】東武東上線「東松山駅」から東松山市市内循環バス(大谷コース)「東松山ぼたん園南」下車、徒歩10分
【車】関越自動車道「東松山IC」から約15分
公式URL公式URLはこちら
公開日2025年04月14日/更新日2025年04月21日