約200万本のポピーを満喫!ステージイベント&グルメ&お買い物も
2025年5月11日

約200万本のポピーを満喫!ステージイベント&グルメ&お買い物も

小貝川フラワーフェスティバル2025
こかいがわふらわーふぇすてぃばる2025
見る
茨城県下妻市

茨城県下妻(しもつま)市の「小貝川ふれあい公園」では、2025年5月11日(日)に、「小貝川フラワーフェスティバル2025」が開催されます。

祭りでは、約200万本ものポピーが彩る絶景を楽しめるほか、ステージイベントや飲食・物販コーナーの設置など、さまざまなイベントが開催!

家族で楽しめる「小貝川フラワーフェスティバル2025」の見どころを「下妻市商工観光課」に聞きました

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

「小貝川フラワーフェスティバル」とは

見渡す限り広がる花のじゅうたんに思わずうっとり♪
見渡す限り広がる花のじゅうたんに思わずうっとり♪

「小貝川フラワーフェスティバル」は毎年5月に開催されます。

「小貝川ふれあい公園」内にある1.9ヘクタールの広大な花畑では、雄大な筑波山を背に約200万本ものポピーが咲き誇り、訪れる人々の目を和ませてくれます。

祭り当日は、地元物産品の販売やグルメの出店が行われるほか、特設ステージでの市民コンサートなど、多彩なイベントが開催されます。

毎年、赤やピンク、白色のポピーで彩られた満開の花畑を満喫しようと多くの人々でにぎわう人気の祭りです。

2025年の開催情報

花畑で家族写真を撮れば、一生の思い出に残ること間違いなし!
花畑で家族写真を撮れば、一生の思い出に残ること間違いなし!

「小貝川フラワーフェスティバル2025」は、2025年5月11日(日)に開催されます。

今年も、色とりどりのポピーが広大な花畑を彩る美しい春の景色が楽しめるほか、ステージイベント、飲食・物販コーナーの設置といったイベントが開催されます。

ポピーと筑波山が融合する情緒豊かな光景が見られるのは下妻市ならではです。

かわいらしいポピーの観賞や、さまざまなイベントなど、お楽しみが盛りだくさんの「小貝川フラワーフェスティバル2025」。ぜひ親子で訪れて、うららかな春の日を存分に楽しんでみてはいかがでしょうか。

とりっぷノート♪同時期に見頃を迎えるキンセンカもお見逃しなく!

赤色のポピーとオレンジのキンセンカの色彩豊かなコラボは必見!
赤色のポピーとオレンジのキンセンカの色彩豊かなコラボは必見!

祭りの開催時期は、オレンジの花が特徴のキンセンカも見頃を迎えます。ぜひ、ポピーとあわせて観賞して、春の訪れを感じてくださいね。(いこーよとりっぷライター:杞山穂花)

記事を書いた人

杞山穂花(Clay)

編集プロダクションClay所属の編集・ライター。食べること・文章を書くことがとにかく大好きです。やんちゃな愛猫に日々癒され中。パパママ、そして子供たちのワクワクドキドキな思い出づくりのお手伝いができれば幸せです!

イベント基本情報

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
イベント名小貝川フラワーフェスティバル2025
ふりがなこかいがわふらわーふぇすてぃばる2025
主催者名小貝川フラワーフェスティバル実行委員会
開催期間2025年5月11日
開催時間10:00~15:00
開催スポット小貝川ふれあい公園
住所茨城県下妻市堀篭1650−1
電話番号0296-44-0732
※電話窓口は「下妻市商工観光課」です
料金無料
アクセス【車】首都圏中央連絡自動車道(圏央道)・常総ICから約20分/常磐自動車道・谷和原ICまたは土浦北ICから約40分/北関東自動車道・桜川筑西ICから約40分
【電車】関東鉄道常総線「下妻駅」からシモンちゃんバスまたはタクシーで約15分
駐車場駐車場あり
関連URL
公式SNS
公開日2025年05月01日/更新日2025年05月01日