
夜空に舞うホタルの輝き
家族との特別なひとときを楽しもう
長野県辰野町にある「松尾峡(辰野ほたる童謡公園)」で、2025年6月7日(土)〜 15日(日)まで、「第77回 信州辰野ほたる祭り」が開催されます。
年によっては、1日に1万匹以上もの圧倒的なホタルの光の乱舞が夜空を彩る「信州辰野ほたる祭り」をご紹介します。
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
信州辰野ほたる祭りとは

「松尾峡(辰野ほたる童謡公園)」は、日本一のホタルの名所としても知られています。例年6月上旬から中旬にかけて、ゲンジボタルが舞い踊る様子を観賞することができます。
見頃は19:00〜21:00頃。多い年では1日に1万匹以上のホタルを鑑賞できるのだとか。その圧倒的な数のホタルの乱舞は、まるで宇宙のなかにいるような感動を与えてくれます。
地域の人達によって守られるホタル
日本一のホタルの名所として知られる辰野町のホタルですが、美しい光景は地元の「辰野ほたるの里まちづくり推進協議会」の人たちによって守られています。
協議会では定期的な水路清掃を行い、ホタルたちの生息地を整えることで環境保全に努めています。
また、町内の小学校ではカワニナの養殖や放流を行うなど、ホタルの餌となる生物の増加にも力を注いでいます。

町ぐるみでホタルの保護と育成に取り組む「辰野ほたるの里まちづくり推進協議会」の活動は、ホタルの豊かな生息環境を維持するために重要な役割を果たしているんですね。
土日は屋台でにぎわう!夜の祭り気分を満喫

祭り期間中には、辰野駅前商店街で土日を中心に多くの屋台が並びます。地元の美味しいグルメを楽しみながら、ホタル観賞ができるのもうれしいですね。
圧倒的な数のホタルと地元の商店街のお祭りを同時に楽しめる「信州辰野ほたる祭り」。日本有数のホタルの名所におでかけしませんか。
記事を書いた人

大縄典子
いこーよとりっぷ編集部/転勤族の夫を持ち様々な土地に縁がある、大学生の息子、高校生の娘がいるママ。結婚後、子育てに専念するため10年以上の専業主婦経験を経て、ひょんなことから社会復帰を果たす。今は様々な自治体とのやり取りをしながら、まちの魅力を伝える仕事に情熱を燃やしています。人と話すことが好き。
イベント基本情報
| |
---|---|
イベント名 | 第77回信州辰野ほたる祭り(2025年) |
ふりがな | しんしゅうたつのほたるまつり |
開催期間 | 2025年6月7日 〜 2025年6月15日 |
開催時間 | 観賞時間(目安) 19:00〜21:00ごろ |
開催スポット | 松尾峡(辰野ほたる童謡公園) |
住所 | 長野県上伊那郡辰野町平出1006-1 |
料金 | 入園料(ホタル保護育成協力金)500円 |
アクセス | 【車】 中央自動車道伊北ICより約7km 【公共交通機関】 JR中央本線「辰野駅」から車で約5分 |
駐車場 | 駐車場あり |
公式URL | 公式URLはこちら |