園長の解説付きホタル観賞<br/>雪国植物園「ホタルの夕べ」
2025年6月13日 〜 2025年6月29日

園長の解説付きホタル観賞
雪国植物園「ホタルの夕べ」

雪国植物園「ホタルの夕べ」(2025年)
ゆきぐにしょくぶつえん「ほたるのゆうべ」
見る
新潟県長岡市

新潟県長岡市にある「雪国植物園」で、2025年6月13日(金)から29日(日)まで、「ホタルの夕べ」が開催されます。

雪国の里山の自然をそのまま活かした約850種の植物が育つ貴重な植物園で、専門的な解説を聞きながら親子でホタル観賞を楽しめる特別なイベントです。

※記事の写真は長岡市ホームページ、にいがた観光ナビより

東京ドーム7つ半の広さを誇る自然の宝庫

「雪国植物園」は、外来種や園芸植物を一切使わず、自然植生を大切にした珍しい植物園です。長岡市の豊かな自然をそのまま残そうと、園長の大原さんが会社経営をしながら作り続けてきた貴重な施設で、四季ごとに異なる魅力を楽しむことができます。

ホタルにとっても非常に恵まれた環境が整っており、6月下旬から7月下旬の最盛期には、ゲンジボタルとヘイケボタルが織りなす絶妙なコントラストを観察できます。

園長による特別講話付きの充実プログラム

「ホタルの夕べ」では、単にホタルを見るだけでなく、19時10分から約20分間、園長によるホタル講話が行われます。ホタルの生態や観賞のポイントについて専門的な解説を聞いた後、19時45分から20時15分までの鑑賞タイムで実際にホタルの光を楽しむことができます。子供にとっても学びの多い貴重な体験となるでしょう。

親子で楽しめるリーズナブルな料金設定

入園料は大人500円、小・中・高校生50円、幼稚園児以下は無料と、親子連れにも優しい料金設定です。駐車場も完備されているので、気軽におでかけできます。

ただし、「ホタルの夕べ」は、天候によっては中止となる場合があるため、事前に確認することをおすすめします。

長岡市の自然を次世代に残そうという園長の熱い思いから生まれた「雪国植物園」。親子でホタル観賞を楽しみながら、自然の大切さについても考える機会を作りませんか。

イベント基本情報

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
イベント名雪国植物園「ホタルの夕べ」(2025年)
ふりがなゆきぐにしょくぶつえん「ほたるのゆうべ」
開催期間2025年6月13日 〜 2025年6月29日
開催時間19:00~ 開園
19:10~ 園長のホタル講話
※ホタル鑑賞場所へ移動
19:45~20:15 鑑賞タイム
開催スポット雪国植物園
住所新潟県長岡市宮本3丁目 雪国植物園
料金18歳以上:500円
小・中・高校生:50円
幼稚園児以下:無料
アクセス【公共交通機関】
●JR信越本線「長岡駅」から「大手口バスターミナル⑥番線」より「宮本」行き乗車約40分、「宮本3丁目」下車、徒歩10分
※バスの本数が少ないです。平日で1日3本、土日祝日は1本程度です。
【車】
関越自動車道「長岡IC」より10分
駐車場駐車場あり
公式URL公式URLはこちら
公開日2025年05月27日/更新日2025年05月27日