
あじさい2万株の絶景広がる
八景島で初夏の思い出づくり
神奈川県横浜市にある「横浜・八景島シーパラダイス」で、2025年6月7日(土)~29日(日)まで、「第25回 八景島あじさい祭」が開催されます。
県内最大級となる2万株のあじさいが咲き誇り、スタンプラリーや押し花展、茶会など様々なイベントが楽しめます。
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
色とりどりのあじさいが彩る八景島の初夏

海に囲まれた八景島内には、セイヨウアジサイやガクアジサイ、八景島のオリジナルあじさい「八景ブルー」など、様々な種類のあじさいが咲き誇ります。
入島無料の八景島では、お散歩がてらあじさいを見たり、レストランやカフェで一息ついたりと、気軽に初夏の彩りを楽しむことができます。
スタンプラリーで島内の見どころを巡ろう

「あじさい八景めぐりスタンプラリー」では、あじさい園路を散策しながら見どころスポット8カ所を巡ることができます。
スタート地点とゴール地点を含む計5カ所に設置された八景島オリジナルスタンプをすべて集めると、レストランやショップ、パラダイスクルーズの割引特典が受けられます。
あじさいに関連した様々なイベントも充実


期間中は、押し花展や八景島あじさい茶会、あじさいの増やし方教室、フラワーアレンジメント教室など、あじさいに関連した様々なイベントも開催。


特に6月28日(土)と29日(日)の「あじさいイベントデー」では、あじさいをモチーフにした手作りグッズの販売やワークショップも実施。
28日(土)には横浜市消防音楽隊による演奏、29日(日)には儀間神奈川會による沖縄伝統芸能のエイサーも披露されます。
見た目も華やかな花のフードメニュー




島内のレストランや軽飲食店舗では、見た目も華やかな「花のフードメニュー」を提供。あじさいカラーのドリンクやスイーツなど、味覚だけでなく視覚でも初夏の彩りを楽しむことができます。
雨の日も安心!屋内施設も充実

梅雨の時期ということもあり、雨の日に備えた楽しみ方も充実しています。
水族館「アクアミュージアム」では、国内最多飼育数5万尾のイワシが青色などの淡いライティングの中でキラキラと輝く「スーパーイワシイリュージョン」を開催。

「ふれあいラグーン」では、ケープペンギンたちがあじさいに彩られた道をパレードする姿も見られます。


また、5月にリニューアルオープンした屋内キッズパーク「シーパラキッズランド」や、ゲームエリア「ウエスタンゲームハウス」など、屋内施設も充実。雨の日には公式アプリで特別クーポンも利用できます。
梅雨の季節は、色鮮やかなあじさいが雨に濡れて一層美しく輝く時期。親子で八景島に訪れて、初夏ならではの美しい花々と楽しいイベントを満喫してみませんか?
記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部
「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。
イベント基本情報
| |
---|---|
イベント名 | 第25回 八景島あじさい祭(2025年) |
ふりがな | だい25かいはっけいじまあじさいまつり |
開催期間 | 2025年6月7日 〜 2025年6月29日 |
開催時間 | 9:00~16:00(イベントにより異なる) |
開催スポット | 横浜・八景島シーパラダイス |
住所 | 神奈川県横浜市金沢区八景島 |
電話番号 | 045-788-8888 |
料金 | 入島料:無料(水族館やアトラクションは別途料金) |
駐車場 | 駐車場あり |
公式URL | 公式URLはこちら |