1万個の灯籠が歴史あるまちを彩る<br/>日本夜景遺産認定の幻想的なお祭り
2024年8月11日

1万個の灯籠が歴史あるまちを彩る
日本夜景遺産認定の幻想的なお祭り

第18回いいやま灯篭まつり
いいやまとうろうまつり
見る
長野県飯山市

「東京駅」から北陸新幹線に乗って、約1時間50分で到着する長野県飯山(いいやま)市。市内各所では、2024年8月11日(日)に「いいやま灯篭まつり」が開催されます。

飯山市の夏の風物詩として知られ、屋台の出店やステージイベントも楽しめるお祭り「いいやま灯篭まつり」の詳しい情報をご紹介します。

※写真提供/いいやま灯篭まつり実行委員会
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

歴史ある飯山のまちが幻想的な光景に包まれる夜

過去開催の様子
過去開催の様子

飯山市は、寺社が建ち並ぶ風情のあるまち並みが残っていることから「雪国の小京都」と呼ばれています。

市内のなかでも、「いいやま灯篭まつり」の会場がある市街地エリアは、かつて戦国時代の武将・上杉謙信によって築城された飯山城の城下町。会場のひとつ「飯山市本町商店街」には、現在でも約50のお店が軒を連ねています。

そんな歴史ある飯山市のまちが、約1万個の灯籠で美しく飾られる「いいやま灯篭まつり」。幻想的な光景は、2016年(平成28年)に「日本夜景遺産」(ライトアップ夜景遺産)に認定されています。

飯山伝統の「内山紙」で作られた灯篭に願いを込めて

過去開催の様子
過去開催の様子

「いいやま灯篭まつり」で飾られる灯籠には、飯山市の伝統的工芸品である「内山紙」(うちやまがみ)が使用されています。

「内山紙」は、雪深い冬を過ごす飯山市の農家が副業として作り続けてきました。「内山紙」で作られた灯籠の温かみのある明かりは、歴史情緒が薫るまちをより一層、ノスタルジックな景色にします。

2024年の「いいやま灯篭まつり」は2部構成

灯籠の光が、まちを埋め尽くします
灯籠の光が、まちを埋め尽くします

2024年の「いいやま灯篭まつり」は、8月11日(日)に、“静”と“動”の2部構成で開催されます。

【16時~】「動の部」は活気あふれるステージを!

「動の部」は、16時から「飯山市 本町商店街」で開催されます。開幕セレモニーのあと、17時からダンスフェス「IIYAMA DANCE FES!!」(ダンスフェス)がスタート! さまざまなダンスパフォーマンスで観客も盛り上がります。

【18時~】「静の部」は灯籠の光と音に癒やされる

18時からは、「静の部」です。「飯山市本町商店街」内の「ぶらり広場」や「高橋まゆみ人形館」では、灯籠に明かりが灯され、夕暮れどきの飯山のまちが幻想的な世界へと変わります。

18時30分からは、ご当地キャラクターグリーティングのほか、演奏家による法竹(ほっちく/尺八)の演奏会、二胡(にこ)の演奏会が開催されます。光と音のコラボレーションを楽しみましょう。

屋台グルメや着付けサービスなど盛りだくさん

2021年、飯山駅構内灯篭演出の様子
2021年、飯山駅構内灯篭演出の様子

飲食ブースが開設され、屋台が出店されたり、着物のレンタル&着付けが利用できたり、浴衣や甚平(じんべい)で来場するとプレゼントがもらえます(数量限定)。

そのほか、東日本大震災の復興を応援する「絆プロジェクト」の一環として、地元の高校生たちが未来への希望と世界平和の願いを込め、北陸新幹線・JR飯山線「飯山駅」を飾る予定です。(日程などの詳細は、2024年7月2日時点で未定のため、おでかけ前に公式サイトなどでチェックしてください)

さまざまな人たちの願いが込められた灯籠に心を寄せてみましょう。

また、飯山駅に併設されている「飯山駅観光交流センター」は、観光案内だけでなく、市民や訪問者の憩いの場としても利用されています。おでかけの際はぜひ立ち寄ってみてくださいね。

記事を書いた人

大縄典子

いこーよとりっぷ編集部/転勤族の夫を持ち様々な土地に縁がある、大学生の息子、高校生の娘がいるママ。結婚後、子育てに専念するため10年以上の専業主婦経験を経て、ひょんなことから社会復帰を果たす。今は様々な自治体とのやり取りをしながら、まちの魅力を伝える仕事に情熱を燃やしています。人と話すことが好き。

イベント基本情報

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
イベント名第18回いいやま灯篭まつり
ふりがないいやまとうろうまつり
主催者名いいやま灯篭まつり実行委員会(飯山市商工観光課内)
開催期間2024年8月11日
開催時間【動の部】16:00~【静の部】18:00~
※飯山駅構内の催しは終日開催
開催スポット【灯籠演出場所】飯山市本町商店街(ぶらり広場)、高橋まゆみ人形館
住所長野県飯山市飯山 本町商店街
アクセス【電車】北陸新幹線、JR飯山線「飯山駅」から徒歩10分
公式URL公式URLはこちら
公式SNS
公開日2022年07月07日/更新日2024年07月02日