
毎年9月中旬
新潟県魚沼市で楽しむ秋まつり
日本の伝統文化と秋の風情を満喫
堀之内十五夜まつり(2025 年)
ほりのうちじゅうごやまつり
体験する
歴史・文化を感じる
新潟県魚沼市堀之内の八幡宮境内では、毎年9月中旬頃に「堀之内十五夜まつり」が開催されます。
秋の夜長に楽しむ3日間の伝統的なお祭りで、花火大会や神輿パレードなど多彩なイベントが繰り広げられます。
「堀之内十五夜まつり(2025 年)」会場周辺の天気
予報地点:新潟県魚沼市
2025年7月18日 03時00分発表
7月18日(金)

晴れ 時々 くもり
最高[前日差]37℃[+6]
最低[前日差]21℃[-3]
時間 | 0-6 | 6-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | --- | 10 | 10 |
7月19日(土)

晴れ のち 雨
最高[前日差]37℃[±0]
最低[前日差]21℃[+1]
時間 | 0-6 | 6-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 0 | 0 | 10 | 30 |
3日間にわたる多彩なプログラム


初日は15時30分頃からスタートし、祭りの幕開けを告げます。
中日には朝10時頃から夜21時30分頃まで一日中お祭りが続き、19時30分からは美しい花火が秋の夜空を彩ります。
最終日も朝10時頃から始まり、13時からは迫力ある神輿パレードがメインイベントとして行われ、21時30分頃まで祭りの熱気が続きます。
秋の夜空に響く花火の感動

中日の夜に開催される花火大会は、このお祭りの大きな見どころのひとつです。
澄んだ秋の夜空に打ち上げられる花火は、夏の花火とはまた違った美しさがあり、十五夜の月とともに幻想的な光景を作り出します。涼しくなった夜風の中で見る花火は、親子で一緒に楽しむのにぴったりです。
迫力満点の神輿パレード

最終日の午後1時からスタートする神輿パレードは、地域の方々が力を合わせて担ぐ威勢の良い行列です。「わっしょい、わっしょい」の掛け声とともに練り歩く神輿の迫力ある姿は、子供たちにとっても印象深い体験となることでしょう。伝統的な祭りの熱気を間近で感じられる貴重な機会です。
秋の風情と伝統文化が織りなす、魚沼市に受け継がれる「堀之内十五夜まつり」。親子一緒に特別な思い出を作りませんか。
イベント基本情報
| |
---|---|
イベント名 | 堀之内十五夜まつり(2025 年) |
ふりがな | ほりのうちじゅうごやまつり |
開催期間 | 毎年9月中旬 |
開催時間 | 例年のスケジュール 【初日】 15:30頃~ 【中日】 10:00頃~21:30頃 (花火19:30から) 【最終日】 10:00頃~21:30頃 (神輿パレード13:00から) |
開催スポット | 八幡宮境 |
住所 | 新潟県魚沼市堀之内 |
公式URL | 公式URLはこちら |
公開日2025年07月16日/更新日2025年07月16日