岐阜・大垣の夏を彩る3日間<br/>多彩なイベントで楽しむ祭典
2025年8月1日 〜 2025年8月3日

岐阜・大垣の夏を彩る3日間
多彩なイベントで楽しむ祭典

水都まつり(2025年)
すいとまつり
体験する
歴史・文化を感じる
岐阜県大垣市

岐阜県大垣市の市街地で、2025年8月1日(金)、2日(土)、3日(日)の3日間にわたって、「水都まつり」が開催されます。

水門川の美しい万灯流しをメインに、踊り大会やステージイベント、子供向けの遊び場まで盛りだくさんの3日間。大垣ならではの情緒あふれる夏祭りを、親子で一緒に満喫してみませんか。

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

「水都まつり(2025年)」会場周辺の天気

7月12日(土)
晴れ 時々 くもり
最高[前日差]35℃[-1]
最低[前日差]24℃[±0]
時間0-66-1212-1818-24
降水確率------1010
7月13日(日)
くもり 時々 晴れ
最高[前日差]35℃[±0]
最低[前日差]26℃[±0]
時間0-66-1212-1818-24
降水確率1001010

水門川を彩る幻想的な万灯流し

8月2日(土)に開催される「水門川万灯流し」は、このお祭りの見どころのひとつ。水門川にゆっくりと流れる無数の万灯が作り出す幻想的な光景は、子供たちにとって忘れられない美しい体験となることでしょう。川面に映る優しい光を眺めながら、親子で静かな時間を過ごすことができます。

3日間続く多彩なイベント

8月1日(金)から3日(日)まで開催される「駅前夏まつり」では、ステージイベントや納涼レストランでにぎやかな祭りの雰囲気を楽しめます。

同じく3日間続く「大垣おどり大会」では市民参加の踊りや飲食も楽しめ、地域の方々との交流も深まります。初心者でも気軽に参加できる温かい雰囲気が魅力です。

子供たちが主役の「アソビバ ホンマチ」

同じく、まつり期間中、本町通りで開催される「アソビバ ホンマチ」では、恐竜きぐるみのレンタルや木製遊具ゲームなど、子供たちが夢中になって遊べるアトラクションが用意されます。

水門川の美しい万灯流しと多彩なイベントが楽しめる「水都まつり」。水の都ならではの情緒あふれる祭りで夏の思い出を作りませんか。

記事を書いた人

大縄典子

いこーよとりっぷ編集部/転勤族の夫を持ち様々な土地に縁がある、大学生の息子、高校生の娘がいるママ。結婚後、子育てに専念するため10年以上の専業主婦経験を経て、ひょんなことから社会復帰を果たす。今は様々な自治体とのやり取りをしながら、まちの魅力を伝える仕事に情熱を燃やしています。人と話すことが好き。

イベント基本情報

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
イベント名水都まつり(2025年)
ふりがなすいとまつり
開催期間2025年8月1日 〜 2025年8月3日
開催スポット大垣駅通り、本町一番街一帯、郭町東2丁目(大手通り)、水門川等
住所岐阜県大垣市
駐車場駐車場なし
公式URL公式URLはこちら
公開日2025年07月10日/更新日2025年07月10日