天才小学生画家の動物アート<br/>堀之内聖展「いっしょに生きる私たち」
2025年7月5日 〜 2025年9月15日

天才小学生画家の動物アート
堀之内聖展「いっしょに生きる私たち」

堀之内聖 いっしょに生きる私たち
ほりのうちせい いっしょにいきるわたしたち
見る
長野県諏訪郡原村

長野県原村にある「八ヶ岳美術館」で、2025年7月5日(土)から9月15日(月・祝)まで、企画展「堀之内聖 いっしょに生きる私たち」が開催されます。

原村生まれの現在小学6年生の芸術家・堀之内聖さんが描く、カラフルでいきいきとした動物たちの世界を親子で楽しめる特別な展覧会です。

「堀之内聖 いっしょに生きる私たち」会場周辺の天気

7月15日(火)
雨 のち くもり
最高[前日差]25℃[-5]
最低[前日差]19℃[+1]
時間0-66-1212-1818-24
降水確率------9040
7月16日(水)
晴れ のち 雨
最高[前日差]25℃[±0]
最低[前日差]18℃[-1]
時間0-66-1212-1818-24
降水確率10506050

11歳の画家が描く希望に満ちた動物たち

堀之内聖さんは3歳のときに猛獣と恐竜に恋をし、保育園時代から絵を描き始めました。さまざまな画材を自由に使いこなしながら絵画制作を続け、現在は「動物を救う画家」を志して活動しています。

満月と一匹狼2025年
満月と一匹狼2025年

国際的にも評価される才能

堀之内聖さんは、2023年には茅野市でペンキ画家SHOGENとのふたり展を開催し、「中村キースヘリング国際児童コンクール」で北杜市長賞を受賞。2024年2月にはインドの第9回国際児童絵画コンクール「Creative Kids India」でジュニア部門金賞を受賞するなど、国際的にも注目を集める若手アーティストです。

親子で参加できる多彩なイベントも

7月19日(土)、20日(日)、8月2日(土)、3日(日)、9月6日(土)、7日(日)には作家在館のライブアートを開催し、堀之内さんが実際に作品を制作する様子を間近で見学できます。

8月9日(土)にはアーティストMakiさんによるコラージュワークショップ(参加費500円・定員20名・要予約)も実施され、親子で一緒に壁画のような大きなコラージュ作品作りに挑戦できます。

子供たちも参加できる自画像プロジェクト

会期中は「《もしも私が動物なら》自画像募集プロジェクト」を実施しており、子どもたちが描いた作品を美術館ロビーに展示します。A4サイズの紙に「動物になった私」を描いて応募箱に投函するだけで参加でき、自分の作品が美術館に展示される貴重な体験ができます。

11歳の画家が描く愛にあふれた動物たちの世界で、親子一緒に命の大切さと芸術の素晴らしさを体験しませんか。

イベント基本情報

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
イベント名堀之内聖 いっしょに生きる私たち
ふりがなほりのうちせい いっしょにいきるわたしたち
主催者名八ヶ岳美術館
開催期間2025年7月5日 〜 2025年9月15日
開催時間9:00~17:00(最終入館は16:30まで)
開催スポット八ヶ岳美術館
住所長野県諏訪郡原村17217-1611 八ヶ岳美術館
電話番号0266-74-2701
9:00~17:00
料金一般・高校生以上:510円(460円)、小中学生:250円(200円)
※()内は20名以上の団体料金。
※諏訪6市町村内の小中学生は図書カード・学生証などの提示で無料
駐車場駐車場あり
公式URL公式URLはこちら
関連URL
公開日2025年07月14日/更新日2025年07月14日