この夏、<br/>さくら市ミュージアムは絵本ファンタジーの世界に変わる!
2025年7月19日 〜 2025年8月24日

この夏、
さくら市ミュージアムは絵本ファンタジーの世界に変わる!

ツナガル☆えほん展
つながるえほんてん
体験する
学びにつながる
栃木県さくら市

栃木県さくら市の「さくら市ミュージアムー荒井寛方記念館ー」では、2025年7月19日(土)〜8月24日(日)まで「ツナガル☆えほん展」を開催します。

 今年は終戦から80年。
 絵本を通して親子に命と平和の大切さを伝える企画展「ツナガル☆えほん展」を開催します。 
 親から子へ、子から孫へと愛され読みつがれてきたロングセラー絵本は、いつの時代も子どもたちに夢や希望、生きる力を与えてくれます。 本展では、星に魅せられた家族三代の物語を描いた絵本「ほしにむすばれて」をベースに故谷川俊太郎氏がナレーターをした映像作品「Memories」の上映や、人気のロングセラー絵本の世界観の展示を通して、親と子、子ども同士、親子とミュージアムをつなぐ場をつくります。
 この夏、親子で、三世代で、友達同士で、大切な人と一緒に、絵本から伝わってくる命と平和へのメッセージを受け取りにきませんか?

※以下写真はイメージです。

からすのパンやさん

からすのパンやさん (かこさとし 作・絵 偕成社1973 年)より ©kako Research institute Ltd.1973

「からすのパンやさん」の家族が勢ぞろい!
個性豊かでおいしそうなパンの数々がテーブルいっぱいに並びます!
どのパンが一番おいしそうかな?

ぐるんぱのようちえん

ぐるんぱのようちえん (作:西内ミナミ 絵:堀内誠一 福音館書店 1965 年)より ©Seiichi Horiuchi

「ぐるんぱのようちえん」に登場する巨大なゾウのぐるんぱがお出迎え!
絵本の原画も展示してあります。

ともだちや

ともだちや (作:内田麟太郎 絵:降矢なな 偕成社 1998 年)より ©Nana Furiya

「ともだちや」のキツネも、登場!
絵本の世界に浸りながら、約800冊の絵本を手に取って読むことができます!
お気に入りの絵本に出会えるかも…!

ほしにむすばれて

ほしにむすばれて (作:谷川俊太郎 絵:えびなみつる 文研出版2009 年)より ©Mitsuru Ebina

谷川俊太郎さんの絵本「ほしにむすばれて」をベースに作られた映像作品「Memories」を上映します。
谷川さんの朗読で進む物語を、家族や大切な人と一緒にご覧ください。

イベント基本情報

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
イベント名ツナガル☆えほん展
ふりがなつながるえほんてん
主催者名さくら市ミュージアムー荒井寛方記念館ー/下野新聞社
開催期間2025年7月19日 〜 2025年8月24日
開催時間9:00〜17:00(入館は16:30まで)
※初日(7月19日)は午後1時より一般公開
定休日(7月)22日、28日
(8月)4日、12日、18日、19日
開催スポットさくら市ミュージアムー荒井寛方記念館ー
住所栃木県さくら市氏家1297番地
電話番号028-682-7123
料金一般:1,300円
大学生以下・さくら市民:650円
アクセス●自動車をご利用の場合
東北自動車道
宇都宮I.C.より30分
矢板I.C.より20分
上河内スマートI.C.(ETC専用)より15分
●鉄道をご利用の場合
JR氏家駅下車、タクシーで約5分
駐車場駐車場あり
備考イベントはさくら市ミュージアムー荒井寛方記念館ーのホームページをご確認ください。
公式URL公式URLはこちら
公開日2025年07月28日/更新日2025年07月31日