開催直前!「白樺湖夏祭り花火大会」見どころ・観覧情報をおさらい
2025年8月10日

開催直前!「白樺湖夏祭り花火大会」見どころ・観覧情報をおさらい

白樺湖夏祭り花火大会(2025年)
しらかばこなつまつりはなびたいかい
見る
長野県茅野市

いよいよ今週末! 2025年8月10日(日)19時30分から20時30分まで、白樺湖畔で「第51回白樺湖夏祭り花火大会」が開催されます。見どころや観覧席、屋台、アクセスの最新情報をチェックして、公開しない花火鑑賞を楽しみましょう!

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

2025年の開催情報

湖面に浮かび上がる色鮮やかな花火も必見です
湖面に浮かび上がる色鮮やかな花火も必見です

「第51回白樺湖夏祭り花火大会」は2025年8月10日(日)に開催されます。

見どころ

2025年は、。標高1400mの涼しい高原の空気のなか、周りを山に囲まれた湖に響き渡る大音響と共に1500発の花火が夜空を彩ります。

最大の見どころは白樺湖の風物詩である湖面に映る半円の大迫力花火で、湖面への反射が作り出す幻想的な光景を楽しむことができます。

観覧席情報

観覧は無料で、誰でも鑑賞することができます。

屋台&グルメ情報

「第51回白樺湖夏祭り花火大会」では、約10店舗の屋台の出店が予定されています。ただし、白樺湖畔のどこからでも花火は楽しめるため、グルメを楽しみながら花火観賞したい人は、自分で好きな食べ物・飲み物を用意するのもおすすめです。

駐車場情報

駐車場は、下記が予定されています。

・無料:約300台(西駐車場、世界の影絵・切り絵・ガラス・オルゴール美術館、東駐車場など)
・有料:約200台(南大駐車場、白樺湖南グラウンド)

「白樺湖夏祭り花火大会」とは

湖面に映る半円の花火は迫力満点
湖面に映る半円の花火は迫力満点

白樺湖夏祭りの一環として行われる花火大会で、2025年で51回目を迎える歴史ある花火大会です。標高1400mの高原という特別なロケーションで、周りを山に囲まれた自然豊かな環境のなか、迫力満点の花火を楽しむことができます。

猛暑から少し逃れ、おいしい空気と美しい花火を観にでかけてみてくださいね。

とりっぷノート♪地元野菜をゲット!

掘り出し物が見つかるかも!?
掘り出し物が見つかるかも!?

花火大会当日の2025年8月10日(日)10時~20時30分頃まで、「西白樺湖ボート乗り場」付近で「白樺湖みずべのマーケット」が開催されます。

地元の新鮮野菜の販売やキッチンカーなどが登場。花火大会とあわせて楽しんでみてはいかがでしょうか。(いこーよとりっぷ編集部)

「白樺湖みずべのマーケット」公式サイト

記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部

「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。

イベント基本情報

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
イベント名白樺湖夏祭り花火大会(2025年)
ふりがなしらかばこなつまつりはなびたいかい
主催者名白樺湖観光まちづくり協議会
開催期間2025年8月10日
開催時間19:30〜20:30
開催スポット白樺湖
住所長野県茅野市白樺湖
電話番号0266-73-8550
※電話窓口は「白樺湖観光まちづくり協議会」です
料金観覧無料
アクセス【車】中央自動車道・諏訪ICから約40分
【電車】JR中央線「茅野駅」から路線バスに乗車(約40分)、バス停「白樺湖入口」下車後、徒歩すぐ
駐車場駐車場あり
備考【開催情報】雨天決行、荒天時は翌日に順延
【駐車場情報】南白樺湖駐車場、白樺湖南グランド(2,000円/台)
公式URL公式URLはこちら
公式SNS
公開日2025年07月27日/更新日2025年08月07日