
全席有料制で安全&快適観賞!「京都・保津川花火大会2025」最新情報
京都府亀岡市の保津橋上流で、2025年8月11日(月・祝)に、関西最大級の花火大会「市制70周年記念 第74回亀岡平和祭保津川市民花火大会(京都・保津川花火大会2025)」が開催されます。
今年は全席有料制が導入され、安全かつ快適にゆっくりと花火観賞を楽しむことができます。2025年の見どころや最新情報をご紹介します。
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
2025年「市制70周年記念 第74回亀岡平和祭保津川市民花火大会(京都・保津川花火大会2025)」開催概要

「市制70周年記念 第74回亀岡平和祭保津川市民花火大会(京都・保津川花火大会2025)」は、2025年8月11日(月・祝)19:時30分~20時15分に開催されます。
少雨決行で、気象警報などが発令され花火の打ち上けが危険と判断された場合は中止になります。順延はありません。
2025年の見どころ
「市制70周年記念 第74回亀岡平和祭保津川市民花火大会(京都・保津川花火大会2025)」は、過去最多の13,000発の花火が打ち上がります。花火と音楽の共演にも注目です。さらに、500機のドローンが織りなすドローショーも行われます!
2025年の注目ポイント

安全かつ快適に、最高の花火体験花ができるように、今年は完全事前チケット制が採用されており、無料観覧スペースはありません。会場内での観覧や屋台への入場には必ず有料チケットが必要です。
また、当日券についても、昨年は一部席種で販売がありましたが、今年は一切行われませんのご注意ください。

2025年6月1日(日)から行われた先行販売では、販売開始からわずか1週間で一部席種が完売するなど、例年通り注目度の高い花火大会です。7月1日(火)から一般販売が始まり、人気席種などで売り切れも発生しています。
花火大会前日の8月10日(日)まで販売期間が設けられていますが、完売次第終了となるため、早めのチケット購入がおすすめです。
2025年の観覧席情報
2025年はエリアごとに下記の席種が用意されています。
完売になっている席もあるため、花火大会公式サイトで必ず最新情報をご確認ください。
2025年の交通情報
【駐車場】会場周辺には駐車場がありません。例年、国道9号線から会場周辺にかけて激しい渋滞が発生していることもあり、JRでの来場が呼びかけられています。
【交通規制情報】花火大会当日の10時~23時に会場周辺で実施されます。実施時間は区間によって異なります。詳細は、公式サイトでご確認ください。
「亀岡平和祭保津川市民花火大会」とは?

「亀岡平和祭保津川市民花火大会」は、戦没者や災害で亡くなった方々を追悼する、年に一度の花火イベントです。世界連邦平和都市宣言を行った亀岡のまちから、世界の恒久平和と「ふるさと亀岡」の平和を祈念して開催されています。
今年は、亀岡市市制70周年を迎える記念すべき年でもあり、例年以上の盛り上がりや感動に包まれそうです。夜空を覆いつくす大輪の花火と魂に響く轟音を感じながら、親子で平和に思いを馳せてみてはいかがでしょうか。
とりっぷノート♪日本一エコな花火大会!
日本初の「プラスチック製レジ袋提供禁止条例」を制定するなど、環境問題にも積極的に取り組んでいる亀岡市。花火大会も「日本一エコな花火大会」を掲げており、全エリアの屋台でリユース食器を利用しています。屋台でもレジ袋は提供されないため、マイバッグを持参しましょう。(いこーよとりっぷ編集部)
記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部
「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。
イベント基本情報
| |
|---|---|
| イベント名 | 市制70周年記念 第74回亀岡平和祭保津川市民花火大会(2025) |
| ふりがな | しせい70しゅうねんきねん だい74かいかめおかへいわさいほづがわしみんはなびたいかい |
| 主催者名 | 亀岡平和祭保津川市民花火大会実行委員会 |
| 開催期間 | 2025年8月11日 |
| 開催時間 | 19:30~20:15 |
| 開催スポット | 亀岡市保津橋上流ほか |
| 住所 | 京都府亀岡市保津橋上流 |
| 料金 | 全席有料(金額は席種によって異なる) ※第1次販売:2025年6月1日(日)10:00~8月10日(日)※完売次第終了 ※第2次販売:2025年7月1日(火)10:00~8月10日(日)※完売次第終了 ※当日券販売なし |
| アクセス | JR山陰本線「亀岡駅」からA会場まで徒歩で約20分、B会場まで徒歩で約10分 |
| 駐車場 | 駐車場なし |
| 備考 | 【開催情報】少雨決行、気象警報等の発令時で打ち上げが危険な場合は中止(順延なし) 【交通規制情報】会場周辺で10:00~23:00に実施(場所によって時間が異なる) 【問い合わせ】亀岡平和祭保津川市民花火大会実行委員会事務局(kameokashiminhanabitaikai@gmail.com) |
| 公式URL | 公式URLはこちら |
| 公式SNS | |
