子供も大人も楽しめる甲府の夏祭り<br/>ステージ&グルメ&花火も満喫!
2025年8月11日

子供も大人も楽しめる甲府の夏祭り
ステージ&グルメ&花火も満喫!

第7回小江戸甲府の夏祭り(2025年)
こえどこうふのなつまつり
体験する
歴史・文化を感じる
山梨県甲府市

山梨県甲府市の「舞鶴城公園」をメイン会場に、2025年8月11日(月・祝)、「第7回小江戸甲府の夏祭り」が開催されます。

楽しいステージから歴史を学べる展示まで、家族で満喫できる「小江戸甲府の夏祭り」をご紹介します。

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

家族で一日たっぷり楽しめるお祭り

幅広い年齢が楽しめるステージイベントが盛りだくさん
幅広い年齢が楽しめるステージイベントが盛りだくさん

「小江戸甲府の夏祭り」が開催されるのは、山梨県甲府市の城下町。かつて学者や文化人が集まり、「小江戸」と称されました。その時代のにぎわいと文化が息づく「小江戸甲府の夏祭り」は、親子で過ごす夏の一日にふさわしいイベントです。

2025年のコンセプトは「盆Voyage~ボン ボヤージュ~」

気になるステージイベントのスケジュールをチェックしておでかけしましょう
気になるステージイベントのスケジュールをチェックしておでかけしましょう

2025年の「小江戸甲府の夏祭り」のコンセプト「盆Voyage~ボン ボヤージュ~」にちなみ、「舞鶴城公園」では、伝統的な盆踊りの曲目から最新のヒットソングまで、親子で楽しめる曲を用意。日本盆踊り協会や甲府市女性レクリエーション協会の方が、盆踊りの振り付けをレクチャーするので、盆踊り初心者や、子供でも気軽に参加できますよ。

また、TRFのリーダー「DJ KOO」による「Bon Dance Night!」もあり、やぐらを囲みながら身体が自然と動き出すような楽しい時間を過ごせますよ。

フォトジェニックな「小江戸映えグルメ」を満喫♪

バラエティに富んだグルメの屋台を覗くのも楽しみのひとつ
バラエティに富んだグルメの屋台を覗くのも楽しみのひとつ

「小江戸甲府の夏祭り」では、グルメもこだわりが! 「小江戸映えグルメ」と題し、おしゃれで写真映えする「フォトジェニックフード」が登場する予定です。

さらに、甚平や浴衣などの和装で来場すると、グルメ屋台で値引きや大盛り、ノベルティプレゼントといった「小粋なサービス」を受けることができる予定なので、ぜひ和装でおでかけしましょう!

サブ会場には、ウォーターアトラクションが登場!

真夏にぴったりのウォーターアトラクション
真夏にぴったりのウォーターアトラクション
子供たちも大興奮!
子供たちも大興奮!

サブ会場の「舞鶴城公園南芝生広場」には、ウォータースライダーやミニプールなど子供が喜ぶアトラクションが用意されています。

フィナーレは夜空を彩る花火大会!

甲府の夜空を花火が彩ります
甲府の夜空を花火が彩ります

20時50分からは、打ち上げ花火が祭りのフィナーレを飾ります。美しい花火が夜空を彩る瞬間を親子で楽しみましょう。

ダンスパフォーマンスから、グルメ、学べる展示、花火まで、親子で楽しめる要素がたくさん。忘れられない思い出を親子でつくりませんか。

とりっぷノート♪まちなかエリアでもイベント盛りだくさん

祭り当日は、甲府市内で様々なイベントが開催されます。銀座通りでは夏祭り定番の屋台がずらりと並ぶ「銀座縁日」を実施。「オリオンスクエア」では、新鮮野菜の販売やボディアート、まちなかライブなどの「オリオン市」も行われますよ。さらに、「シャトレーゼホテル談露館」では、先着1,000名限定出アイスの無料配布(11:00〜)もあります。祭りとともに、親子で市内を散策を楽しんでみてはいかがでしょうか?(いこーよ編集部)

記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部

「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。

イベント基本情報

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
イベント名第7回小江戸甲府の夏祭り(2025年)
ふりがなこえどこうふのなつまつり
主催者名小江戸甲府の夏祭り実行委員会
開催期間2025年8月11日
開催時間【メイン会場】15:00~21:00
【サブ会場】11:00~17:00
開催スポット【メイン会場】舞鶴城公園、こうふ亀屋座、小江戸甲府花小路 【サブ会場】舞鶴城公園南芝生広場、山梨県庁噴水広場
住所山梨県甲府市丸の内1-5
電話番号055-237-5702
電話窓口は「小江戸甲府の夏祭り実行委員会」です
アクセス【電車】
JR中央本線、身延線「甲府駅」南口から徒歩で約3分
駐車場駐車場あり
公式URL公式URLはこちら
公開日2025年08月04日/更新日2025年08月04日