夏の終わりに楽しむ花火大会
埼玉県三芳町「第32回みよしまつり」
※【2025年9月5日追記】2025年9月6日(土)に開催予定だった「第32回みよしまつり」ですが、台風15号接近による天候不良および、グラウンドコンディション不良のため、9月7日(日)に延期となりました。延期になった場合でもプログラム等の変更はありません。
埼玉県三芳町の「三芳町運動公園」、「三芳町役場」庁舎周辺で、2025年9月7日(日)に、「第32回みよしまつり」が開催されます。
夏の終わりを告げる三芳町の恒例イベントで、踊りや太鼓、囃子、ダンスなどの多彩なステージと約40店舗の模擬店、そして振動が体に伝わるほど間近で見られる約2,000発の打ち上げ花火が楽しめます。
30年以上続く三芳町の夏の風物詩

「みよしまつり」は、1990年の「町制施行20周年記念まつり」の翌年1991年に「第1回みよしまつり」として始まった歴史あるお祭りです。30年以上にわたって夏の終わりを告げるイベントとして町民に愛され続けてきました。
コロナ禍で中止された期間もありましたが、一昨年4年ぶりに開催された際には過去最高となる5万人の来場者で賑わい、地域の絆の強さを改めて感じさせるイベントとなりました。
多彩なステージイベントで一日中楽しめる
15時から始まるお祭りでは、踊り、太鼓、囃子、ダンスなど多彩なステージイベントが繰り広げられます。地域の団体や子どもたちによる発表もあり、子供も一緒に手拍子をしたり、日本の伝統文化にふれたりしながら楽しい時間を過ごせます。
約40店舗の模擬店で夏祭りグルメを堪能
会場には約40店舗の模擬店が立ち並び、夏祭りならではのグルメが楽しめます。たこ焼き、焼きそば、かき氷、りんご飴など、子供が大好きな定番メニューから地域ならではの美味しいものまで、家族みんなでお祭り気分を味わえます。
体に響く迫力!間近で見る約2,000発の花火
みよしまつりの最大の名物は、祭りの最後を彩る約2,000発の打ち上げ花火です。振動が体に伝わってくるほど間近で見ることができるのが特徴で、音と光の迫力を全身で感じられる贅沢な体験ができます。
親子で見上げる夜空に咲く大輪の花は、夏の終わりにふさわしい感動的な光景となるでしょう。
2025年の花火観覧席情報
花火観覧には複数の選択肢が用意されています。
30年以上の歴史を持つ三芳町の夏の風物詩として、親子で特別な思い出を作ることができる「みよしまつり」。夏の終わりにふさわしい、心に残る親子の時間をぜひお過ごしください。
イベント基本情報
| |
---|---|
イベント名 | 第32回みよしまつり(2025年) |
ふりがな | だい32かいみよしまつり |
開催期間 | 2025年9月7日 |
開催時間 | 15:00~20:30 |
開催スポット | 三芳町運動公園および三芳町役場庁舎周辺 |
住所 | 埼玉県入間郡三芳町大字藤久保1101番地1 |
備考 | 雨天時7日(日)に延期 |
公式URL | 公式URLはこちら |