LED風船とシャボン玉の演出も!<br/>宗像大島で第46回盆踊り大会開催
2025年8月14日 〜 2025年8月15日

LED風船とシャボン玉の演出も!
宗像大島で第46回盆踊り大会開催

第46回盆踊り大会
だい46かいぼんおどりたいかい
体験する
歴史・文化を感じる
福岡県宗像市

福岡県宗像市の宗像大島で、2025年8月14日(木)・15日(金)に「第46回盆踊り大会」が開催されます。

地元の夏の風物詩として親しまれる伝統行事で、今回は手持ち型のLED風船やシャボン玉ライト演出など、幻想的な光の演出も楽しめます。

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

宗像大島の夏を彩る伝統の盆踊り大会

宗像大島で受け継がれる伝統行事「盆踊り大会」は、地元の夏の風物詩として親しまれており、今年で第46回を迎えます。

会場は宗像大島の「こどもの広場」で、コロナ禍を経た再開後の大会として、地域内外からの注目が集まっています。

両日とも17時から櫓カラオケ大会が始まり、20時からは盆踊り大会が開催されます。15日には特別プログラムとして、19時30分から光と水の演出も予定されています。

参加者全員が主役になるLED風船演出

今回の大会では、参加者が手に持つLED風船による特別な演出が行われます。光の花のようなLED風船が会場を明るく照らし、参加者一人ひとりが光の演出の主役となります。夜でも安全に楽しめるだけでなく、会場全体が一体感に包まれる特別な体験となるでしょう。

シャボン玉とライトが織りなす幻想的な空間

また、ライトに反射して無数の光を放つシャボン玉が舞う演出も用意されています。動きと色彩が加わることで、写真映えする幻想的な空間が広がり、来場者の心に残る夏の思い出を演出します。

地元グルメと島内産品も楽しめる

会場では出店も予定されており、実行委員会屋台では焼きそばやかき氷を味わうことができます。

また、島内産品販売では地元野菜や工芸品の販売も行われ、宗像大島の魅力を存分に堪能できます。追加出店は決まり次第案内される予定です。

地域の絆とにぎわいを創出する取り組み

本大会では、株式会社ファーストイノベーションがプロモーション支援を担当し、特設ページの制作やイメージ動画の企画・編集、ポスター制作、WEBやSNSを活用した情報発信など、地域の魅力やにぎわいを広く発信しています。

演出面では、ファーストイノベーション取締役でもある梶川隆史氏がプロデュースを担当。参加型演出「SPARK LIGHT LINK」を通じて、来場者全員が光の演出の主役となる体験型イベントを実現します。

夏の思い出作りに最適な宗像大島の盆踊り大会で、伝統と革新が融合した特別な夜を楽しんでみてはいかがでしょうか。

記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部

「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。

イベント基本情報

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
イベント名第46回盆踊り大会
ふりがなだい46かいぼんおどりたいかい
開催期間2025年8月14日 〜 2025年8月15日
開催時間・17:00〜櫓カラオケ大会
・19:30〜光と水の演出(15日のみ)
・20:00〜盆踊り大会
開催スポット福岡県宗像市 宗像大島「こどもの広場」
住所福岡県宗像市大島町
公開日2025年08月04日/更新日2025年08月04日