神とともに過ごす勇壮で優美な三日間<br/>「角館祭りのやま行事」開催情報
2025年9月7日 〜 2025年9月9日

神とともに過ごす勇壮で優美な三日間
「角館祭りのやま行事」開催情報

角館祭りのやま行事(角館のお祭り)
かくのだてまつりのやまぎょうじ(かくのだてのおまつり)
見る
秋田県仙北市

秋田県仙北市では、毎年9月7日から9日にかけて「角館まつりのやま行事(角館のお祭り)」が開催されます。

2025年も9月7日(日)、8日(月)、9日(火)の3日間にわたって、開催されます。

角館祭りのやま行事(角館のお祭り)

毎年9月7日から9日に行われる神明社と薬師堂のお祭りで、国の重要無形民俗文化財とユネスコ無形文化遺産に指定されています。

おやま囃子に合わせての優雅な手踊り、勇壮な曳回しが魅力のお祭りは、曳きまわしの道筋が決まっておらず、狭い町で鉢合わせになると道路の優先権をめぐって「交渉」が行われ、この交渉が決裂すると「やまぶっつけ」となり、祭りのクライマックスにふさわしく、曳手もおやま囃子も最高潮となります。

お祭りに華を添える優雅な手踊り
お祭りに華を添える優雅な手踊り

イベント基本情報

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
イベント名角館祭りのやま行事(角館のお祭り)
ふりがなかくのだてまつりのやまぎょうじ(かくのだてのおまつり)
主催者名角館祭りのやま行事実行委員会
開催期間2025年9月7日 〜 2025年9月9日
開催時間9月7日 16:00~翌2:00
9月8日 10:00~24:00
9月9日10:00~翌2:00
(終了時間は、お祭りの運行状況によって変わることがあります。)
開催スポット角館町内全域
住所秋田県仙北市角館町
電話番号0187-54-2700
仙北市観光情報センター「角館駅前蔵」
アクセス(車)盛岡ICよりR46経由で約80分
注意:角館町内全域に交通規制が敷かれますので、お車でお越しの際は事前に駐車場などご確認ください。
(公共交通機関)JR角館駅降車後は徒歩にてお祭りをお楽しみください。

駐車場駐車場あり
備考激突をご覧の際は、お子様から離れずにご観覧ください。
公式URL公式URLはこちら
関連URL
公開日2025年08月06日/更新日2025年08月06日