
葛飾「亀有香取神社」例大祭開催!
2025年の開催情報&見どころ紹介
東京都葛飾区にある「亀有香取神社」で、2025年9月13日(土)・14日(日)に「令和7年 亀有香取神社 例大祭」が開催されます。
祭り期間中は、神輿(みこし)の連合渡御(とぎょ)や、巫女による神楽舞(かぐらまい)奉納などさまざまな催しが行われます。
亀有香取神社最大の祭りである「亀有香取神社 例大祭」の見どころをご紹介します。
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
「亀有香取神社 例大祭」とは

「亀有香取神社」では、毎年9月中旬頃に「亀有香取神社 例大祭」が開催されます。
祭りの見どころは、なんといっても両日行われる氏子地域町会による神輿の連合渡御。威勢のいい掛け声とともに、華やかな神輿が町内を練り歩きます。
一番の盛り上がりを見せるのは、最終日の17時以降。ライトアップされた境内を電飾した神輿が宮入する光景は圧巻! 周囲から大きな歓声が上がります。
2025年「亀有香取神社 例大祭」の開催情報

2025年の「亀有香取神社 例大祭」は、9月13日(土)・14日(日)の2日間の斎行となります。
亀有神輿協議会 北口連合渡御
亀有神輿協議会が主催する連合渡御は、18町会のうち10町会が参加し、例大祭でも最大規模を誇ります。
9月13日(土)は亀有駅北口ロータリーまで、14日(日)は「ゆうろーど」から宮前通りを経て神社へ宮入りが行われます。
1,000人を超える担ぎ手と、10町会・9基の町会神輿が連なり神社へ宮入りする光景は迫力満点! 大きな見どころのひとつです。
※「連合渡御」の詳細は神社公式サイトにてご確認ください
神楽舞奉納

9月13日(土)の20時からは、巫女による「浦安の舞」と「豊栄(とよさか)の舞」が奉納されます。華やかな衣装に身を包んだ巫女たちの優雅な舞を観賞できます。
開催日:2025年9月13日(土)
開催時間:20:00〜
開催スポット:亀有香取神社 神楽殿
料金:観覧無料
「亀有香取神社」最大の行事で、毎年多くの観客でにぎわう「亀有香取神社 例大祭」。年に一度の神事行事にふれてみてはいかがでしょうか。
とりっぷノート♪そのほかの行事もチェック!
「亀有香取神社」では、年間を通じて「七夕祭」や境内に設置された「茅の輪」をくぐる「夏越大祓式」などさまざまな行事が行われています。こちらもあわせてチェックしてくださいね。(いこーよとりっぷ編集部)
記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部
「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。
イベント基本情報
| |
---|---|
イベント名 | 令和7年 亀有香取神社 例大祭 |
ふりがな | れいわ7ねんかめありかとりじんじゃれいたいさい |
主催者名 | 亀有香取神社 |
開催期間 | 2025年9月13日 〜 2025年9月14日 |
開催時間 | 催しにより異なる |
開催スポット | 亀有香取神社 |
住所 | 東京都葛飾区亀有3-42-24 |
電話番号 | 03-3601-1418 |
料金 | 無料 |
アクセス | 【電車】JR常磐線「亀有駅」から徒歩で約5分 |
駐車場 | 駐車場なし |
備考 | 【交通情報】駐車場および駐輪場がないため、公共交通機関、または徒歩での来場必須 |
公式URL | 公式URLはこちら |
公式SNS |