
迫力満点「相模原よさこいRANBU!」
2025年の開催情報!見どころを紹介
神奈川県相模原市で、2025年9月14日(日)に、「相模原よさこいRANBU!」が開催されます。
約30チームによるよさこい踊りの熱演が繰り広げられ、会場付近には「屋台村」も設置! 見て食べて一日楽しめます。
そんな「相模原よさこいRANBU!」の魅力や見どころをまとめました。
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
「相模原よさこいRANBU!」とは

「相模原よさこいRANBU!」は、例年9月中旬に行われる相模原市の一大イベントで、今年で23回目を迎えます。
“老若男女が楽しめるよさこい踊りを相模原で開催したい”との想いから、1999年(平成11年)からはじまりました。今では、市内のみならず、全国各地から踊り手たちが集まり、会場のJR横浜線「古淵駅」前通りなどで、エネルギッシュなよさこいを披露します。
「相模原よさこいRANBU!」の見どころをご紹介!

各チームが工夫を凝らした衣装を身にまとい、鳴子を鳴らしながらオリジナル曲に合わせて自由なパフォーマンスを披露! 踊り手と観客が一体となり、会場一帯が熱気に包まれます。
また、総勢1,000人を超える全チームが参加する「総踊り」も必見です! 迫力満点の踊りは一見の価値ありです。
「相模原よさこいRANBU!」2025年の開催情報

2025年の「相模原よさこいRANBU!」は、9月14日(日)に開催されます。
会場付近には、祭りを盛り上げる屋台も登場予定。お腹も満たしつつ祭りも満喫できますよ。
見る人も踊る人も楽しめる「相模原よさこいRANBU!」。圧巻のパフォーマンスを体験しに、親子でおでかけしませんか。
とりっぷノート♪キュートな踊り手たちも参加します
祭りには、小学生のチームや小学生以下の子供のチームなど、子供たちもたくさん参加しています。可愛らしい姿に思わず笑みがこぼれてしまいます。各チームの趣向を凝らした衣装にも注目して楽しんでくださいね。(いこーよとりっぷ編集部)
記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部
「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。
イベント基本情報
| |
---|---|
イベント名 | 相模原よさこいRANBU!(2025年) |
ふりがな | さがみはらよさこいらんぶ |
主催者名 | 相模原よさこいRANBU!実行委員会 |
開催期間 | 2025年9月14日 |
開催時間 | 10:10〜 |
開催スポット | 古淵駅前通り線周辺 |
住所 | 神奈川県相模原市南区古淵 |
電話番号 | 090-2618-8081 ※電話窓口は「相模原よさこいRANBU!実行委員会」です(平日10:00~16:00) |
料金 | 無料 |
アクセス | 【車】東名自動車道・横浜町田ICから約20分 【電車】JR横浜線「古淵駅」から徒歩すぐ |
駐車場 | 駐車場なし |
備考 | 【交通規制】まつり開催日の9:30~17:00まで、会場内の道路の交通規制を予定 |
公式URL | 公式URLはこちら |