
秋田・大館で秋バラ観賞
「大館バラまつり シーズン2」開催
秋田県大館市にある「石田ローズガーデン」で、2025年10月1日(水)から13日(月・祝)まで、「大館バラまつりシーズン2」が開催されます。
開催期間中はさまざまなイベントも予定されているので、親子で秋バラの香りや美しさを十分に満喫できます。
※画像はすべて大館市提供
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
名誉市民の想いが込められた特別なローズガーデン

「石田ローズガーデン」は、大館市初の名誉市民である故・石田博英氏が愛情を込めて育てたバラが、遺族の温かい想いによって大館市に寄贈されて誕生した、心温まる背景を持つ特別な場所です。園内には、約500種類のさまざまなバラが植えられています。
1995年から市が管理を引き継ぎ、現在では市民の憩いの場として親しまれています。
秋バラの魅力を親子で堪能する13日間

10月1日(水)から13日(月・祝)までの13日間にわたって開催される「大館バラまつりシーズン2」では、秋バラならではの深い色合いと豊かな香りを楽しむことができます。
秋のバラは春のバラに比べて色が濃く、香りも強いという特徴があります。親子での散策にぴったりなこの季節、10時から17時まで開園しているので、家族の予定にあわせてゆっくりと秋バラを楽しめます。
各種イベントで一層楽しいバラまつり体験

期間中は各種イベントが開催予定となっており、バラ観賞だけでなく、さまざまな体験を通してバラの魅力を楽しむことができます。
「大館バラまつりシーズン2」は、名誉市民の想いが込められた特別なローズガーデンで、秋バラの美しさと地域の歴史を親子で学べる貴重なイベントです。ぜひ、秋のバラを満喫しに、大館市にでかけてみませんか。
記事を書いた人

大縄典子
いこーよとりっぷ編集部/転勤族の夫を持ち様々な土地に縁がある、大学生の息子、高校生の娘がいるママ。結婚後、子育てに専念するため10年以上の専業主婦経験を経て、ひょんなことから社会復帰を果たす。今は様々な自治体とのやり取りをしながら、まちの魅力を伝える仕事に情熱を燃やしています。人と話すことが好き。
イベント基本情報
| |
---|---|
イベント名 | 大館バラまつり シーズン2(2025年) |
ふりがな | おおだてばらまつりしーずんつー |
開催期間 | 2025年10月1日 〜 2025年10月13日 |
開催時間 | 10:00~17:00 |
定休日 | 毎週火曜日 |
開催スポット | 石田ローズガーデン |
住所 | 秋田県大館市字三ノ丸10 |
電話番号 | 0186-43-7072 問い合わせ先は大館市観光課です |
料金 | 入場無料 |
アクセス | 【電車】 東大館駅から徒歩で約15分 【車】 大館北ICから車で約9分 大館南ICから車で約11分 |
駐車場 | 駐車場あり |
公式URL | 公式URLはこちら |