
16本の手筒花火を一斉放揚!
「第30回豊橋炎の祭典」開催情報
愛知県豊橋市の「豊橋市総合スポーツ公園 かもめ広場少年サッカー場」では、2025年11月1日(土)に、「第30回豊橋炎の祭典」が開催されます。
イベントでは、通常決まった祭礼のときにしか見ることができない手筒花火(てづつはなび)を中心に、網火(つなび)、大筒や打ち上げ花火など、多彩な花火を観覧することができます。
なお、観覧は全席指定のため、イベントに訪れる際は、事前にチケットの購入が必要です。
今回は、迫力あふれる「第30回豊橋炎の祭典」について、開催情報やチケットの購入方法、見どころを「炎の祭典実行委員会」にお聞きしました!
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
「豊橋炎の祭典」ってどんなイベント?
「豊橋炎の祭典」は、例年11月上旬の土曜に行われる、愛知県豊橋市の秋の恒例行事です。
イベントの主役となるのは、全国的にも知られる豊橋伝統の手筒花火! 長さ約1mの竹筒から、火の粉が滝のように吹き出す圧巻の光景が堪能できます。
なかでも注目を集めるのが、16本の手筒花火を同時に放つ一斉放揚です。点火の合図とともに炎が一斉に立ち上がり、会場全体を明るく照らします。火の粉を浴びながらも微動だにしない揚げ手の姿も見どころのひとつ。
さらに、大筒や綱火、仕掛花火、打ち上げ花火といった多彩な花火も見ることができ、会場が花火一色に染まります。
イベントの歴史を知ろう!

「豊橋炎の祭典」は、1996年(平成8年)に、豊橋市制施行90周年の記念事業の一環としてスタートしました。
イベントは、江戸時代から東三河で受け継がれてきた手筒花火を観光資源として発信することを目的に企画されました。
当初は一度限りの開催の予定でしたが、予想を超える観客が訪れたことで、以後毎年続けられる恒例行事となり、現在の形へと受け継がれています。
2025年の開催情報は?いつやるの?

「第30回豊橋炎の祭典」は、2025年11月1日(土)に開催されます。
今年は、合計140本もの手筒花火が夜空へと放たれます! なかでも、16本を同時に放つ一斉放揚や、火薬量5斤(約4kg)を使った手筒花火は必見です。
さらに、大筒や火車、渦の様に炎を巻き上げるトルネードといった豊橋ならではの伝統花火も披露。クライマックスには打ち上げ花火と手筒花火が競演する、華やかな光景も楽しめます。
なお、花火の観覧は事前申し込み制で、チケットの事前購入が必要です。2025年のチケット情報をご紹介します!
2025年の「豊橋炎の祭典」のチケット情報は?

観覧席はSS席からA席まで用意されており、撮影に適したカメラ席や車椅子専用席も設けられているため、目的に合わせて選ぶことができます。
■チケット情報
【料金】
・SS席:6,000円(1~8列、手筒花火まで約31m~)
・S席:5,000円(9~16列、約41m~)
・A席:3,500円(17~26列、約51m~)
・カメラ席:S席7,000円、A席4,000円
・車椅子席:A席3,500円
※3歳以下は保護者膝上に限り無料、座席が必要な場合は有料
【販売期間】
・一般販売は9月24日(水)から
・観覧席は「チケットぴあ」にて販売
アクセス&駐車場情報は?

車で来場する場合は、会場周辺に用意された無料駐車場を利用しましょう。会場に隣接する第1駐車場(約250台)をはじめ、第2駐車場(約200台・徒歩約5分)、第3駐車場(約200台・徒歩約5分)が利用できます。
公共交通機関を利用する場合は、「豊橋駅」東口から運行する臨時の無料シャトルバスがおすすめ♪
14時から17時30分まで、おおよそ10~15分間隔で運行され、降車場所から会場ゲートまでは徒歩すぐと便利!
そのほか、豊鉄バスを利用する方法や、「豊橋駅」からタクシーで向かう方法もあります。会場にはタクシーの乗降場所も設けられているので、状況に合わせて移動手段を選んでくださいね。
迫力ある花火とともに、豊橋ならではの文化やグルメも満喫できる「豊橋炎の祭典」。秋の夜空を焦がす炎の舞を、ぜひ現地で体感してみてください。
とりっぷノート♪当日が雨天の場合はどうなるの?
「豊橋炎の祭典」は雨天決行ですが、暴風や大雨の警報が出た場合や、荒天が予想されるときは中止となります。
強い雨のときも開催されますが、内容が短縮したり、変更したりすることも。開催の有無は当日の9時までに公式サイトやSNSでお知らせされるので、お出かけ前にチェックしておくと安心です。
また、観覧の際に傘は使えないため、雨が心配な日は雨合羽を準備しておきましょう。会場では立ち見ができないため、必ず座席に着いて花火を楽しんでくださいね。(いこーよとりっぷライター:杞山穂花)
記事を書いた人
杞山穂花(Clay)
編集プロダクションClay所属の編集・ライター。食べること・文章を書くことがとにかく大好きです。やんちゃな愛猫に日々癒され中。パパママ、そして子供たちのワクワクドキドキな思い出づくりのお手伝いができれば幸せです!
イベント基本情報
| |
|---|---|
| イベント名 | 第30回豊橋炎の祭典(2025) |
| ふりがな | だい30かいとよはしほのおのさいてん |
| 主催者名 | 炎の祭典実行委員会 |
| 開催期間 | 2025年11月1日 |
| 開催時間 | 15:00開場、17:30開演、19:00終演予定 |
| 開催スポット | 豊橋市かもめ広場少年サッカー場(豊橋総合スポーツ公園内) |
| 住所 | 愛知県豊橋市神野新田町ユノ割 |
| 電話番号 | 0532-53-7211 ※電話窓口は「豊橋商工会議所」です |
| 料金 | 観覧席3,500円~ |
| アクセス | 【車】東名高速道路・豊川ICから約35分 【電車】JR・名鉄「豊橋駅」から無料シャトルバスが運行/「豊橋駅」から豊鉄バス(卸団地線・豊橋市民病院線)に乗車、バス停「総合スポーツ公園」で下車後、徒歩で約10分/「豊橋駅」からタクシーで約20分 |
| 駐車場 | 駐車場あり |
| 備考 | ※観覧は事前申し込み制。有料チケットが必要 ※駐車場は臨時駐車場を利用 |
| 公式URL | 公式URLはこちら |
| 公式SNS | |
