秋田県大館市で本場のきりたんぽを味わおう!第53回本場大館きりたんぽまつり開催
2025年10月11日 〜 2025年10月12日

秋田県大館市で本場のきりたんぽを味わおう!第53回本場大館きりたんぽまつり開催

第53回本場大館きりたんぽまつり
だい53かいほんばおおだてきりたんぽまつり
食べる
秋田県大館市

秋田県大館市にある「ニプロハチ公ドーム」で、2025年10月11日(土)、12日(日)の2日間、「第53回本場大館きりたんぽまつり」が開催されます。

本場大館のきりたんぽ店13店をはじめ、約87店が出店する秋の一大グルメイベントです。

※画像はすべて大館市提供
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

同時開催「第10回肉の博覧会inおおだて」の情報はこちら!

大館市ときりたんぽの深い関係

きりたんぽは、秋田県の大館・北鹿地方が発祥の地とされています。炭焼きや秋田杉の伐採のため山にこもっていた人たちが、山小屋で残ったご飯やおこげを練って鍋に入れたり、味噌を塗って焼いて食べたのが始まりと伝えられています。また、マタギ(狩人)が食べ残したおにぎりを、獲物の肉と一緒に鍋で煮て食べるようになったことが、きりたんぽのルーツだとする説もあります。

大館では、きりたんぽはごく普通の家庭料理であり、客をもてなすために欠かせない料理でもあります。冠婚葬祭などの特別な場面では、ほとんど必ずきりたんぽがふるまわれます。

秋の深まりとともに新米が出回りはじめると、市内のあちらこちらで「たんぽ会」と呼ばれる、旬のきりたんぽと脂の乗った比内地鶏を味わう集まりが開かれ、まちはきりたんぽ一色に染まります。

きりたんぽグランプリで食べ比べ

画像提供:大館市
画像提供:大館市

イベント会場では、参加店のきりたんぽを食べ比べて投票する「きりたんぽグランプリ」が開催されます。投票日は10月11日(土)、12日(日)で、12日は15時まで。グランプリは12日にステージで発表されます。本場大館のきりたんぽ店、大館・秋田県内の郷土食などが勢揃いします。

ステージイベントも充実

画像提供:大館市
画像提供:大館市

両日ともステージイベントが開催されます。11日は秋田県出身芸人「ねじ」のお笑いライブや、ご当地ヒーロー「コウライザー」の登場、地元学生の発表などがあります。

12日には「鈴木知事・石田市長対談」、ラッパー「羅漢」のライブ、大館ゆかりの歌手「ダックスムーン」の出演、「大館曲げわっぱ太鼓」の演奏など、多彩なイベントが予定されています。

また、「たんぽ一万本焼き」や「大館曲げわっぱの製作体験」なども行われます。伝統的なきりたんぽ文化を実際に見て、ふれて、味わえる貴重な機会です。

入場無料で、大館の伝統的なきりたんぽ文化をたっぷり楽しむことができます。無料シャトルバスも運行しているので、ぜひご家族そろって秋の味覚を味わいにおでかけください。

記事を書いた人

大縄典子

いこーよとりっぷ編集部/転勤族の夫を持ち様々な土地に縁がある、大学生の息子、高校生の娘がいるママ。結婚後、子育てに専念するため10年以上の専業主婦経験を経て、ひょんなことから社会復帰を果たす。今は様々な自治体とのやり取りをしながら、まちの魅力を伝える仕事に情熱を燃やしています。人と話すことが好き。

イベント基本情報

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
イベント名第53回本場大館きりたんぽまつり
ふりがなだい53かいほんばおおだてきりたんぽまつり
開催期間2025年10月11日 〜 2025年10月12日
開催時間10:00~17:00

開催スポットニプロハチ公ドーム
住所秋田県大館市上代野字稲荷台1-1
電話番号0186-59-6333
問い合わせ先は大館食の祭典協議会です
料金入場無料
前売券: 1,000円(共通券1,100円分)
駐車場駐車場あり
公式URL公式URLはこちら
公開日2025年09月29日/更新日2025年09月29日