「伝承芸能の宝庫」鹿島市で10団体が競演!面浮立&獅子舞披露
2025年10月5日

「伝承芸能の宝庫」鹿島市で10団体が競演!面浮立&獅子舞披露

第28回かしま伝承芸能フェスティバル
だい28かいかしまでんしょうげいのうふぇすてぃばる
見る
佐賀県鹿島市

佐賀県鹿島市の「祐徳稲荷神社」(ゆうとくいなりじんじゃ)では、2025年10月5日(日)に「第28回かしま伝承芸能フェスティバル」が開催されます。

当日は、鹿島市内外の各地域に伝わる面浮立(めんぶりゅう)や獅子舞(ししまい)などの伝承芸能が一堂に会し、その演目を披露します。

今回は、「第28回かしま伝承芸能フェスティバル」について、2025年の開催情報や見どころを「鹿島市役所商工観光課」にお聞きしました!

※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください

「かしま伝承芸能フェスティバル」ってどんなイベント?

次々と披露される伝承芸能に子供たちの好奇心が刺激されます
次々と披露される伝承芸能に子供たちの好奇心が刺激されます

「かしま伝承芸能フェスティバル」は、佐賀県鹿島市の「祐徳稲荷神社」で行われるイベントです。

鹿島市は、佐賀県で最も多くの伝承芸能が多く残る地域で、「伝承芸能の宝庫」として知られています。

イベントでは、鬼の面をかぶった踊り手が豊作などを願って踊る舞のひとつである「面浮立」や、「獅子舞」といった、およそ10団体による伝承芸能を一度に見ることができます。

「祐徳稲荷神社」ってどんな神社?

豪華で鮮やかな外観から「鎮西日光(ちんぜいにっこう:九州の日光東照宮)」とも呼ばれています
豪華で鮮やかな外観から「鎮西日光(ちんぜいにっこう:九州の日光東照宮)」とも呼ばれています

イベントの会場である「祐徳稲荷神社」は、日本三大稲荷のひとつとしても知られています。

お参りをすると、商売繁昌や家運繁栄、大漁満足、交通安全などのご利益があるといわれており、例年約300万人もの参拝者が訪れています。

イベントでは、神社の本殿を背にしてステージが設けられ、正面には観客席が広がります。

舞台に立つ伝承芸能と、背景にそびえる重厚な社殿。その両方を一度に味わえるのも、「かしま伝承フェスティバル」ならではの魅力です。

イベントでも見られる「面浮立」とは?

野畠地区に伝わる歴史のある面浮立「野畠面浮立」(のばこめんぶりゅう)の様子
野畠地区に伝わる歴史のある面浮立「野畠面浮立」(のばこめんぶりゅう)の様子

面浮立は、太鼓や鉦(かね)の音に合わせて、鬼の面をつけて舞う民俗芸能です。

鹿島市だけでなく佐賀県を代表する芸能として知られ、県の重要文化財にも指定されています。

鬼の面には「シャグマ(ヤク)」と呼ばれる動物の長い毛があしらわれ、舞い手が力強く頭を振るたびに毛が大きく揺れ動きます。

腹部には小太鼓を下げ、リズムを刻みながら踊るのが特徴です。

2025年の開催情報は?いつやるの?

保存会を結成して受け継がれている「鮒越鉦浮立」(ふなごえかねぶりゅう)
保存会を結成して受け継がれている「鮒越鉦浮立」(ふなごえかねぶりゅう)

「第28回かしま伝承芸能フェスティバル」は、2025年10月5日(日)に開催されます。

当日は、「祐徳稲荷神社」の境内を舞台に、市内外の各地域に伝わる芸能が披露されます。

今年の出演演目とタイムスケジュールをご紹介します!

【メイン会場】祐徳稲荷神社
13:00 開式
13:10 龍宿浦面浮立
13:35 三嶽神社獅子舞
13:50 かしまほとめき会
14:05 野畠面浮立
14:40 神楽 祐徳之舞
15:00 鮒越鉦浮立
15:15 五の宮神社獅子舞
15:30 太良高校神楽
15:55 行成面浮立
16:15 黒丸踊
17:00 閉会

【道行会場】参道
13:10 野畠面浮立
13:50 鮒越鉦浮立
14:25 五の宮神社 獅子舞
15:00 行成面浮立

なお、当日が雨天の場合は、「鹿島市民文化ホールSAKURAS」(住所:佐賀県鹿島市納富分2643−1)に会場が変更となります。なお、道行会場は中止となります。天気予報をチェックしてからお出かけすると安心ですよ♪

伝承芸能が一堂に会する「第28回かしま伝承芸能フェスティバル」。ぜひ秋の鹿島を訪れて、地域に受け継がれる伝承芸能の力強さと美しさにふれてみてはいかがでしょうか。

とりっぷノート♪駐車場情報をチェック!

車で訪れる場合は、「祐徳稲荷神社」の大駐車場に車を停めましょう。

大駐車場は無料で利用できますが、遅い時間には満車になる場合もあるので、早めの来場がおすすめです。

なお、満車の場合は周辺の有料駐車場を利用してくださいね。(いこーよとりっぷライター:杞山穂花)

記事を書いた人

杞山穂花(Clay)

編集プロダクションClay所属の編集・ライター。食べること・文章を書くことがとにかく大好きです。やんちゃな愛猫に日々癒され中。パパママ、そして子供たちのワクワクドキドキな思い出づくりのお手伝いができれば幸せです!

イベント基本情報

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
イベント名第28回かしま伝承芸能フェスティバル
ふりがなだい28かいかしまでんしょうげいのうふぇすてぃばる
主催者名かしま伝承芸能フェスティバル実行委員会
開催期間2025年10月5日
開催時間13:00~17:00
開催スポット祐徳稲荷神社 境内
住所佐賀県鹿島市古枝乙1855
電話番号0954-63-3412
※電話窓口は「鹿島市商工観光課」です
料金観覧無料
アクセス【車】長崎自動車道・武雄北方ICまたは嬉野ICから鹿島方面へ約40分
【電車】JR長崎本線「肥前鹿島」駅から祐徳バス(祐徳神社行き)に乗車、バス停「祐徳神社前」で下車後、徒歩すぐ
駐車場駐車場あり
公式URL公式URLはこちら
関連URL
公式SNS
公開日2025年09月30日/更新日2025年09月30日