
2024年11月9日 〜 2024年11月17日
「水の都×三島」がコンセプト!
静岡・三島でライトアップイベント
たけあかりin三嶋大社(2024年)
たけあかりいんみしまたいしゃ
見る
「水の都 三島」とも呼ばれ、まちの中を富士山の湧き水が流れる清流のまち、静岡県三島市。JR、伊豆箱根鉄道「三島駅」から徒歩で約15分の場所にある「三嶋大社」で、2024年11月9日(土)から17日(日)までの期間、「たけあかりin三嶋大社」が開催されます。
「たけあかりin三嶋大社(2024年)」会場周辺の天気
予報地点:静岡県三島市
2025年6月30日 21時00分発表
7月1日(火)

くもり
最高[前日差]34℃[+3]
最低[前日差]25℃[+2]
時間 | 0-6 | 6-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | --- | 10 | 40 | 20 |
7月2日(水)

雨 のち 晴れ
最高[前日差]34℃[±0]
最低[前日差]24℃[-1]
時間 | 0-6 | 6-12 | 12-18 | 18-24 |
---|---|---|---|---|
降水確率 | 30 | 30 | 60 | 60 |
あなたを包み込む水面のあかり

楽寿園菊まつり夜菊鑑賞に合わせた市内回遊企画として、「たけあかりin三嶋大社」のライトアップイベントを三嶋大社で開催します。
総門や大鳥居、正面通路、厳島神社前への竹灯りの設置に加え、境内の神池にも竹灯りを設置します。これは「水の都」として知られる三島をイメージし、水面に反射する三島ならではの竹灯りを演出します。
また、イベントの情報拡散やさらなる街中のにぎわい創出を図るため、3つの連携企画を同時に開催しています。楽寿園菊まつり「夜菊鑑賞」や「まちあかりスタンプラリー」とセットで、三島ならではのナイトタイムをお楽しみください。
イベント基本情報
| |
---|---|
イベント名 | たけあかりin三嶋大社(2024年) |
ふりがな | たけあかりいんみしまたいしゃ |
開催期間 | 2024年11月9日 〜 2024年11月17日 |
開催時間 | 17:00~21:00 |
開催スポット | 三嶋大社 |
住所 | 静岡県三島市大宮町2丁目1−5 |
電話番号 | 055-983-2656 平日9:00~17:00 |
料金 | 入場無料 |
アクセス | 【電車】JR、伊豆箱根鉄道「三島駅」より徒歩で約15分 |
駐車場 | 周辺にコインパーキングあり |
公式URL | 公式URLはこちら |
関連URL | |
公式SNS |
公開日2022年09月30日/更新日2024年11月07日