
さくら市市制20周年を祝う!「きつれ川花火大会2025」豪華メモリアル花火&ステージイベント開催
栃木県さくら市の「荒川水辺公園(道の駅きつれがわ隣)」で、2025年11月8日(土)に「さくら市市制20周年 きつれ川花火大会2025」が開催されます。
今年は市制20周年を記念した“メモリアル花火”が打ち上げられる特別な年。昼は多彩なステージイベント、夜は迫力の尺玉花火が夜空を彩ります。家族みんなで秋の夜を楽しめる、地域の一大イベントです。
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
お祭りの開催スポット、荒川水辺公園ってどんな公園?

「さくら市市制20周年 きつれ川花火大会2025」は、栃木県さくら市の「荒川水辺公園」で開催されるお祭りです。
「荒川水辺公園」は、“ジョイフルブルーパーク”の愛称で親しまれており、芝生広場や遊具のほか、じゃぶじゃぶ池やバーベキュー施設など、家族でのレジャーにぴったりの公園です。
また、農産物直売所やレストラン、温泉施設がそろう「道の駅きつれがわ」に隣接しており、遊んだあとは温泉でリラックスしたり、お土産を買ったりと、一日を通して楽しめるスポットです。
2025年の見どころ

2025年は、さくら市市制20周年のメモリアルイヤー。これを記念して、40発以上の尺玉花火や豪華スターマインが夜空に打ち上がります。真上に上がる大輪の花が、喜連川の山々に反響して響く迫力は圧巻。
日中は12時からオープニングセレモニーを皮切りに、吹奏楽演奏やダンス、フラ、太鼓演奏などのステージイベントを予定。18時からはカウントダウンののち、待望の花火打ち上げがスタートします。
また、会場周辺には屋台や地元グルメの出店も予定されており、家族連れでも1日たっぷり楽しめます。
花火師も絶賛!恵まれた場所で打ち上げられる花火に注目

「きつれ川花火大会2025」の花火は、花火師も絶賛するほど恵まれたロケーションで打ち上げられる花火なんです。
四方を山に囲まれた喜連川で打ち上げられる花火は、自然の音響効果が加わり、大迫力の音が楽しめます。

秋の夜空を彩る大輪の花火と、地域の人たちの笑顔があふれる「きつれ川花火大会」。
さくら市市制20周年という節目にふさわしい豪華な演出と、温かみあるステージイベントを親子で一緒に楽しんでみませんか?
記事を書いた人

いこーよとりっぷ編集部
「いこーよとりっぷ」では、地域の伝統行事や季節毎のイベント情報など、地域の魅力を発信し、親子にとって「10年先も思い出す」おでかけ体験を提供していきます。
イベント基本情報
| |
|---|---|
| イベント名 | さくら市市制20周年 きつれ川花火大会2025 |
| ふりがな | さくらししせいにじゅうしゅうねん きつれがわはなびたいかい |
| 開催期間 | 2025年11月8日 |
| 開催時間 | ステージイベント12:00〜(花火打ち上げ18:00〜) |
| 開催スポット | 荒川水辺公園 |
| 住所 | 栃木県さくら市喜連川4183番地 |
| 電話番号 | 028-686-3013 ※電話窓口は「喜連川観光協会」です(当日:080-7732-9513) |
| 料金 | 観覧無料 |
| アクセス | 【車】東北自動車道・矢板ICから約20分 |
| 駐車場 | 駐車場あり |
| 備考 | 【開催情報】荒天時は11月9日(日)に順延 【駐車場情報】「旧喜連川高校校庭」「社会福祉協議会(喜連川運動場脇)」「喜連川小学校校庭」に臨時駐車場を設置 ※利用は20:30まで |
| 公式URL | 公式URLはこちら |
