江戸時代にタイムスリップ!2025年11月9日(日)開催「第21回小野陣屋まつり」の見どころをご紹介
兵庫県小野市では、2025年11月9日(日)に、「第21回小野陣屋まつり」が開催されます。
この祭りでは、小野藩大名行列(おのはんだいみょうぎょうれつ)や甲冑(かっちゅう)の着付け体験といった歴史を感じられるイベントをはじめ、さまざまな催しが行われます!
家族で楽しめる「第21回小野陣屋まつり」について、2025年の開催情報や見どころを「小野地区地域づくり協議会」にお聞きしました!
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
「小野陣屋まつり」ってどんな祭り?
「小野陣屋まつり」は、かつて“小野藩の陣屋まち”があった、歴史ある小野商店街を舞台に行われる、兵庫県小野市の恒例イベントです。
陣屋とは、主に江戸時代に、領主の所領の拠点となる場所に置かれたお城以外の構築物などを指す言葉のこと。
祭り当日は、そんな由緒ある陣屋まちの風情を背景に、「小野藩大名行列」が小野商店街を練り歩きます。参勤交代をなぞらえたこの行列を見れば、まるで江戸時代にタイムスリップしたような気分が味わえますよ♪
さらに、会場にはさまざまなグルメを味わえるキッチンカーが並び、ステージイベントも盛りだくさん! 歴史とグルメ、そしてまちのにぎわいを一度に楽しめますよ。
2025年の開催情報は?いつやるの?
「第21回小野陣屋まつり」は、2025年11月9日(日)に開催されます。
例年は3月に開催されていましたが、今回は開催時期が11月に変更されました。過去に訪れたことがある人は、開催時期が異なるのでご注意を!
今回は、先着1,000名に「小野陣屋まつり瓦せんべい」のプレゼントも実施! 配布は3回に分けて行われ、11時~11時30分は500枚、13時~13時30分は250枚、14時30分~15時は250枚が配られます。
そのほかにも、祭り当日は多彩なイベントが実施されます♪ 親子におすすめのイベントをピックアップしてご紹介します!
小野藩大名行列
江戸時代の小野藩参勤交代を再現した「小野藩大名行列」では、大名や家老に扮した人々が、色鮮やかな衣装に身を包み、商店街をゆっくりと練り歩きます。
親子で一緒に歴史を体感できる、見ごたえたっぷりの行列です。
■小野藩大名行列
開催時間:12:20頃出発
スタート地点:愛宕神社前
夢いっぱい舞台
愛宕神社境内の特設舞台では、小野中学校や地元団体などが、踊りや楽器の演奏などを披露!
にぎやかなパフォーマンスで、祭りをさらに盛り上げます。
■夢いっぱい舞台タイムスケジュール
10:30~ 太鼓(播州小野太鼓)
10:45~ 開会あいさつ
10:50~ 合唱(小野市民合唱団)
11:05~ 剣術演武(高砂二天会&直猶心流光武館)
11:20~ ジャズ(エクラひまわり楽団)
11:35~ 吹奏楽(小野中学校吹奏楽部)
12:00~ 市長あいさつ/小野藩大名行列出発
12:15~ Big紙芝居
12:35~ 吹奏楽(小野吹奏楽団)
12:50~ 踊り(藤の会)
13:05~ 大道芸(楽々笑一座)
13:20~ 篠笛(北播磨伝統芸能 篠笛教室)
13:35~ ギター&カホン(Soranaka Kibunn)
13:50~ 太鼓(エクラ和太鼓教室 響輝(ひびき))
14:05~ ダンス(天誡(あまよみ))
14:10~ ロック(Mr.SUNFLOWER)
14:20~ こどもビンゴゲーム大会
※内容、時間などは変更の場合あり
こどもビンゴゲーム大会
小学6年生以下を対象にした「こどもビンゴゲーム大会」も人気のイベントです
当たる景品は、かわいいキャラクターグッズやおもちゃなど、子供が喜ぶアイテムばかり! 参加は先着順なので、早めの来場がおすすめです。
■こどもビンゴゲーム大会(先着100名)
開催時間:13:40~ビンゴカード配布/14:10集合
※ビンゴカード配布は先着100名
※ビンゴカードは祭り本部で配布
開催場所:夢いっぱい舞台
料金:参加無料
甲冑着付け体験
本物さながらの甲冑を身にまとって、戦国武将になりきれる「甲冑着付け体験」は、歴史好きの子供にぴったり♪
兜(かぶと)や鎧(よろい)を実際に着けて、記念撮影も楽しめます(※撮影には自身のカメラが必要です)。
■甲冑着付け体験
開催時間:10:00~16:00
料金:無料
楽しみながら小野市の歴史にふれることができる「第21回小野陣屋まつり」。ぜひ親子で訪れて、穏やかな秋の一日を過ごしてみてはいかがでしょうか。
とりっぷノート♪アクセス&駐車場情報をチェック!
車で来場する場合、「小野小学校」または「小野市役所」の駐車場が利用できます。なお、「小野市防災センター南側」の駐車場は、今回は利用できません。
市役所の駐車場からは、会場最寄りの「神戸電鉄小野駅東側ロータリー」まで、便利なシャトルバスが運行されるので、ぜひ利用してくださいね♪
ただし、駐車可能台数には限りがあるため、できるだけ公共交通機関を利用してくださいね。(いこーよとりっぷライター:杞山穂花)
記事を書いた人
杞山穂花(Clay)
編集プロダクションClay所属の編集・ライター。食べること・文章を書くことがとにかく大好きです。やんちゃな愛猫に日々癒され中。パパママ、そして子供たちのワクワクドキドキな思い出づくりのお手伝いができれば幸せです!
イベント基本情報
| |
|---|---|
| イベント名 | 第21回小野陣屋まつり |
| ふりがな | だい21かいおのじんやまつり |
| 主催者名 | 小野地区地域づくり協議会 |
| 開催期間 | 2025年11月9日 |
| 開催時間 | 10:00~16:00 |
| 開催スポット | 小野商店街・愛宕神社境内・小野市立好古館・コミュニティセンターおの |
| 住所 | 兵庫県小野市王子町801(コミュニティセンターおの) |
| 電話番号 | 0794-63-1020 ※電話窓口は「小野地区地域づくり協議会事務局」です |
| 料金 | 入場無料 |
| アクセス | 【電車】神戸電鉄粟生線「小野駅」から徒歩すぐ |
| 駐車場 | 駐車場あり |
| 備考 | ※来場の際は公共交通機関の利用を推奨 |
| 公式URL | 公式URLはこちら |
