狭山山不動寺で「除夜の鐘つき」を
誰でも無料で参加できる!
埼玉県所沢市にある「狭山山不動寺」では、2023年12月31日(日)に「除夜の鐘つき」が行われます。
「除夜の鐘」をつくことで、心に溜まった今年1年の悩みや誘惑をはらい、すっきり晴れやかな気持ちで新年を迎えませんか?
参加方法や当日スケジュールのほか、狭山山不動寺の歴史もあわせてチェックしてみましょう。
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
「除夜の鐘」とは?
「除夜の鐘」は、12月31日の大晦日の夜から年明けにかけてお寺の梵鐘(ぼんしょう/つり鐘のこと)をつく仏教行事です。
除夜の鐘をつく回数は108回。108は、仏教で人間の煩悩(ぼんのう)の数とされています。
煩悩とは、人の心にある悩みや苦しみのこと。同じ数だけ鐘をつくことでこれをはらい、すっきりとした気持ちで新年を迎えられると考えられています。
「狭山山不動寺」の歴史
「狭山山不動寺」は、1975年(昭和50年)に、現在の埼玉県所沢市大字上山口に開山したお寺です。2001年(平成13年)には、本堂が新たに建立されました。
境内には、建立時に集められた国の重要文化財のほか、埼玉県指定有形文化財に指定されている門や多宝塔などが点在。厳かな建物と自然が調和した美しい景観が、古都の風景を想わせてくれます。
なかでも切妻造りが荘厳な勅額門(ちょくがくもん)は、徳川家二代将軍・徳川秀忠の御廟(ごびょう)に建てられた貴重なもので、国の重要文化財に指定されています。
1632年(寛永9年)に三代将軍・徳川家光が建立し、額の文字は、後水尾(ごみずのお)天皇の筆によるものだそうです。
2023年「除夜の鐘つき」開催情報
例年、12月31日23時30分頃から除夜の鐘つきが開始されます。
予約不要で、当日並んだ順番に全員が無料で参加できます。
とりっぷノート♪新年の開運を祈願する行事も
元日から新年の開運、厄除けを祈念する「初護摩祈願」(はつごまきがん)も行なわれる予定です。詳しくはお寺の公式サイトやインスタグラムをご確認ください。
正月授与品として、だるまや鏑矢(かぶらや)、破魔、御守なども本堂回廊で授与されます。
また、山門外の広場には、多数の露店出店も。家族みんなで新年の開運祈願にでかけましょう!(いこーよとりっぷライター・笹間聖子)
記事を書いた人
笹間聖子
大阪在住のフリーライター、時々編集者。書籍・雑誌・WEB・PRツールに携わっています。メインジャンルは、幼児教育、ホテル、医療、発酵、人の生き方・働き方。累計10,000人に取材した経験から、専門用語が頻発する事柄を、分かりやすい文章にまとめるのが得意に。また、誰かの「普通」に面白さを見出し、その魅力を伝えるのが好きです。
イベント基本情報
| |
---|---|
イベント名 | 狭山山不動寺 除夜の鐘つき(2023年) |
ふりがな | さやまさんふどうじ じょやのかねつき |
主催者名 | 狭山山不動寺 |
開催期間 | 毎年12月31日 |
開催時間 | 23:30~予定 |
開催スポット | 狭山山不動寺 |
住所 | 埼玉県所沢市大字上山口2214 |
電話番号 | 04-2928-0020 |
料金 | 無料 |
アクセス | 【車】圏央道・入間ICから約22分/関越自動車道・所沢ICから約30分、川越ICから約35分 【電車】西武狭山線、西武山口線(レオライナー)「西武球場前駅」から徒歩で約5分 |
駐車場 | 駐車場あり |
備考 | 【駐車場情報】駐車可能台数が少ないため、近隣の「ベルーナドーム(西武ドーム)」の有料駐車場を利用/年末年始は混雑で満車の場合が多いため、電車利用を推奨 |
公式URL | 公式URLはこちら |
関連URL | |
公式SNS |