雪合戦発祥の地、魚沼で開催!<br/>雪のなかで繰り広げられる熱戦
2023年2月12日

雪合戦発祥の地、魚沼で開催!
雪のなかで繰り広げられる熱戦

第33回魚沼国際雪合戦大会(2023年)
だいさんじゅうさんかいうおぬまこくさいゆきがっせんたいかい
体験する
自然とふれあう
新潟県魚沼市

新潟県魚沼市にある「奥只見レクリエーション都市公園」で、2023年2月12日(日)に「第33回魚沼国際雪合戦大会」が行われます。

全国各地から参加者が集う雪国ならではのイベント「魚沼国際雪合戦大会」をご紹介します。

本気の雪合戦を楽しもう!

「魚沼国際雪合戦大会」は、今年で33回目を迎える歴史ある大会です。大会が行われる魚沼市小出地域は、雪合戦発祥の地としても知られており、その起源は戦国時代に遡るというから驚きです。

大会では、雪深い魚沼で雪を楽しんでもらえるよう、伝統的な「相手チームへ雪玉を当てる」というルールを基本にしながら雪合戦が行われます。

大会のエントリーチームは、全国から集まった情熱あふれるチームばかり。中学生以上がエントリーする大人の部と、小学生の子供の部に分かれて本気の雪合戦の熱い戦いが繰り広げられます。

笑い声や歓声も!個性的なコスチュームに注目!

「魚沼国際雪合戦大会」のもう一つの見どころは、参加者たちの個性的なコスチューム。

大会では、雪合戦の競技の勝敗だけではなく、コスチュームやパフォーマンスも審査の対象となるため、笑顔あふれる賑やかな光景が見られます。

子供も楽しめる雪遊びエリアや宝探しも!

「魚沼国際雪合戦大会」では、小さな子供も楽しめる雪遊びゾーンも設置されます。

雪の大すべり台で楽しめるほか、小学生以下の子供対象に雪上宝探しの企画も行われ、雪合戦に参加しない子供たちも雪の体験を思い切り楽しめます。

■雪上宝探し
開催時間:11:00~13:00
開催場所:雪のコロシアム 雪遊びゾーン
参加費:
雪合戦大会の子供の部に参加する選手 1回無料(受付の際に引換券を渡します)
一般の子供:先着150名限定 1回100円

おいしい地元グルメも!

会場では、10時から14時に「魚沼のうまいものストリート」がオープン。地元の模擬店や売店でグルメも楽しめます。雪上焚火ゾーンには、テーブルとイスも用意されているので、暖をとりながら食事もできます。

大会に参加する人だけではなく、競技の観戦も楽しい「魚沼国際雪合戦大会」。雪国の冬の遊びを体験しにおでかけしませんか。

記事を書いた人

大縄典子

いこーよとりっぷ編集部/転勤族の夫を持ち様々な土地に縁がある、大学生の息子、高校生の娘がいるママ。結婚後、子育てに専念するため10年以上の専業主婦経験を経て、ひょんなことから社会復帰を果たす。今は様々な自治体とのやり取りをしながら、まちの魅力を伝える仕事に情熱を燃やしています。人と話すことが好き。

イベント基本情報

  • ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
    お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。
イベント名第33回魚沼国際雪合戦大会(2023年)
ふりがなだいさんじゅうさんかいうおぬまこくさいゆきがっせんたいかい
開催期間2023年2月12日
開催時間8:45~試合開始
開催スポット奥只見レクリエーション都市公園内、雪のコロシアム
住所新潟県魚沼市干溝1848-1
アクセス【車】
関越自動車道 小出ICよりすぐ
【公共交通機関】
JR上越線 小出駅より車で約10分
駐車場駐車場あり
公式URL公式URLはこちら
公開日2023年02月03日/更新日2023年02月03日