新鮮なタケノコをGET
春の味覚が楽しめるおまつり
山梨県南巨摩郡南部町で2023年4月16日(日)に「第33回たけのこまつり」が開催されます。
会場では、たけのこの直売所や模擬店などさまざまなイベントが行われます。
イベントの詳細はもちろん、南部町の魅力にも迫ります。
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
「南部町」ってどんなところ?

山梨県の南部町は、山梨県の最南端に位置するまち。周囲は山々が連なり、まちの中央には日本三大急流のひとつ「富士川」が流れています。
まちの花・あじさいの名所である「内船(うつぶな)公園」や、南アルプス山系支脈の山々から流れる「福士川」(ふくしがわ)が刻み込んだ「福士川渓谷」が有名です。
「第33回たけのこまつり」の内容をチェック!

まちの名産であるタケノコが旬を迎える4月中旬、タケノコのPRとまちの活性化を目的に「たけのこまつり」が行われます。2019年以来、4年ぶりの開催となります。
当日は、生のタケノコの販売をはじめ、タケノコご飯や天ぷらを販売。新鮮なおいしさを堪能できます。
また、ヒーローステージショーなどが行われる特設ステージが設置され、模擬店も立ち並びます。
「たけのこまつり」は、ステージショーやタケノコの直売など子供から大人まで楽しめるイベントです。南部町の魅力をたっぷりと感じてみてはいかがでしょうか。
とりっぷノート♪日帰り温泉でリラックス
「たけのこまつり」の会場である南部町役場本庁舎から徒歩で約6分の場所に日帰り温泉施設「森のなかの温泉 なんぶの湯」があります。まつりを楽しんだあとは、温泉やご当地グルメ&スイーツを楽しむのもおすすめです。(いこーよとりっぷライター・飯田佐智)
記事を書いた人

飯田佐智(Clay)
小学生の娘と金魚2匹と暮らすママライター。旅行、おでかけ、グルメを中心に執筆。趣味はインスタで美味しそうなレシピ(おつまみ♪)を見つけて作ること。海外ドラマが大好きで今まで観た作品は数知れず。
イベント基本情報
| |
---|---|
イベント名 | 第33回たけのこまつり |
ふりがな | だい33かいたけのこまつり |
主催者名 | たけのこまつり実行委員会 |
開催期間 | 2023年4月16日 |
開催時間 | 9:00〜15:00 |
開催スポット | 南部町役場本庁舎 |
住所 | 山梨県南巨摩郡南部町福士28505-2 |
電話番号 | 0556-66-2111 ※電話窓口は「南部町役場」です |
料金 | 入場無料 |
アクセス | 【電車】JR身延線「井出駅」からタクシーで約5分 【車】中部横断自動車道・富沢ICから約5分/新東名高速道路・新清水ICから約20分 |
駐車場 | 駐車場あり |
関連URL |