
東伊豆でブランドいちごに沼る!
いちご食べ放題付き宿泊プランも
こんにちは。静岡県東伊豆・北川(ほっかわ)温泉にある和の湯宿、「つるや吉祥亭」広報の谷川剛です。
今年の東京は本当に雨が少ないですよね。空気の乾燥がハンパない…。洗濯物が乾くのはありがたいですが、目まで乾いてシパシパするし、肌がかゆい。しかも手が届きにくい背中が!
こんなときは…そうだ! 大至急ビタミンCを摂取しなければ! ビタミンCといえば、この季節にピッタリなのは、フルーツ界の赤いアレ。赤いといってもシャア専用のアレではなく、そう、いちご!
今回は、東伊豆町で開催されている、みなさんが大好きないちご狩りやいちごパフェが付いたいちごが満喫できる宿泊プランをご紹介します。
※内容は一部変更または中止になる可能性があります。最新情報および詳細は、公式サイトをご確認ください
東伊豆町で河津桜やお花見風呂を満喫できる宿泊プランはこちら!
栄養素が豊富ないちごのパワー

そもそもいちごには、たくさんの栄養素が含まれているといわれています。
代表的なのがビタミンC! いちごには、美肌効果や風邪予防にも効果的といわれているビタミンCが100mgにつき62mgも含まれています(※1)。
ほかにも、貧血予防に効果的といわれている葉酸、目の健康維持に効果的といわれているアントシアニン、虫歯予防に効果的といわれるキシリトールなどが含まれているそうです。
いちごはおいしく食べるだけで一石二鳥どころか、四羽も五羽も落とす勢いで栄養補給ができるのです!
※1/文部科学省「日本食品標準成分(八訂)増補2023年」参照
12~5月の東伊豆は「いちご狩り」シーズン

温暖な気候の東伊豆町では、みかんやオレンジなどさまざまなフルーツ狩りが楽しめますが、なかでも、私の推しは、例年12~5月に体験できる「いちご狩り」です。えっ? もしかしてあなたも(いちご狩りの)同担!?
「いちご狩り」ができる2つの農園を紹介

東伊豆町内には、いちご狩りができるスポットがいくつもありますが、今回は「樋の口園」「いちごらんど中西」を紹介します。
両園は、海を見下ろす高台に位置しており、いちご狩りをしながら海や伊豆大島を望むことができます。どちらも地元・静岡県で生まれたブランドいちごの収穫が可能♪

甘みだけではなく酸味とのバランスが良い「紅ほっぺ」、糖度が高く酸味が少ない「章姫」(あきひめ)など、現地で食べるとおいしさもひとしおです。
また、両園とも、いちご狩りは、30分食べ放題! いちごは6~7粒食べるだけで、1日に必要なビタミンC(成人男性なら100mg)が摂取できるといわれています(※2)が、30分もあれば楽勝だー!

まずは練乳をつけずに、素材本来の甘さを楽しんでみて。もちろん、練乳をつけた味変により、いちごへのブーストを発動させるのもありよりのアリアリです。
どちらのいちご農園も、伊豆急行線「伊豆熱川駅」から無料で送迎してくれます。各農園のホームページなどをチェックしてみてください。
※2/厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2020年版)」参照
「いちごらんど中西」の詳しい情報はこちら(姉妹サイト「いこーよ」)
いちご狩りに便利な宿「つるや吉祥亭」

「つるや吉祥亭」では、いちご狩り入園券がセットになった宿泊プランをご用意しています。さらに、1日目の夕食後には、見た目にもうれしい特製いちごパフェもプレゼント!

家族みんなで入浴できる貸切風呂などで天然温泉を浴び、金目鯛や伊勢海老の料理を堪能してください。翌日は、プランに入っているいちご狩りにでかけましょう。
暖かな東伊豆で、一足お先に春の訪れに出会いに行きませんか?
【春を彩る甘い果実♪摘んで!味わって!幸せいちご時間 いちご狩り&いちごパフェ付きの贅沢なひととき】宿泊プラン

■期間:2024年4月25日(金)まで
■料金:ご一泊夕・朝食付き、1人あたりの料金(税・サービス料込、入湯税150円別)
・23,000円~(2名1室)
・21,000円~(3名1室)
・20,000円~(4名1室)
※東伊豆町では、3月1日から入湯税が300円に変更になります
■子供料金
・小学生(6~12歳):大人料金の70%(食事、寝具あり)
・小学生(6~12歳):大人料金の50%(キッズメニュー、寝具あり)
・未就学児(3~5歳):6,600円(キッズメニュー・寝具あり)
・未就学児(3~5歳):3,300円(夕食なし、朝食・寝具あり)
・幼児(0~2歳):無料(食事・添い寝)
■夕食:伊勢海老・金目鯛などの和会席
※2025年4月1日(火)からメニューは変更になります
■特典:
・チェックアウト日にいちご狩り&いちご30分食べ放題にご招待(小学生まで)
・夕食後に特製いちごパフェをプレゼント
※いちご狩りは「樋の口園」、または「いちごらんど中西」を予定
※未就学児は農園現地で清算
※いちご園の都合により休園の場合には、お菓子を用意
■その他:テラスでイカ焼き、黒はんぺん、地酒、ソフトドリンクの振る舞い、湯上りビール、朝のトコロテンなど、無料のおもてなし
記事を書いた人

谷川 剛
「ルネッサンス リゾート オキナワ」、「アオアヲ ナルト リゾート」、「つるや吉祥亭」、「かがり吉祥亭」など、リゾートホテルと温泉旅館の広報担当。旅好きなのに、沖縄などの観光地が仕事場になってしまい、プライベートでは行かなくなってしまった、残念なサラリーマンです。
- ページの内容は、掲載時のものであり最新の情報ではない場合もあります。
お出かけされる際は、最新の公式情報を必ずご確認下さい。